退職日前に有給を使ってほしい
パワハラ等問題のあった従業員(役職は店長)が退職届を出しました。
色々と他の従業員からパワハラ等について相談を受けていたのですが、最近は、取引先にも会社の不評を言って回っているようです。
1ヶ月後の退職日の届けなのですが、有給、もしくは1ヶ月分の給与を支払うので、出勤をしないでもらいたいと考えているのですが、そのように伝えても大丈夫なものでしょうか…?
本人は、パワハラも認めず、有給は使わず退職日まで出勤すると言っています。
投稿日:2025/04/27 11:20 ID:QA-0151545
- rararaさん
- 岩手県/販売・小売(企業規模 1~5人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
使用者側から「出勤しないでほしい」と指示することは可能ですが、扱いに注意が必要です。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1.結論(要点) 使用者側から「出勤しないでほしい」と指示することは可能ですが、扱いに注意が必要です…
投稿日:2025/04/30 09:41 ID:QA-0151602
プロフェッショナルからの回答
回答いたします。
1ヶ月分の給与を支払うので、出勤をしないでもらいたい ということを伝えることは可能です。 取引先に会社の不評を伝えることは、会社の名誉や信用を損なう行為ですので、 調査した結果、…
投稿日:2025/04/30 10:41 ID:QA-0151608
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。