派遣契約書と実際の就業開始時間の差について
派遣会社のものです。
派遣契約書では就業時間が「8:45~17:30」とあるにもかかわらず、
実際は「5:45~、6:00~、6:45~」などと契約書にある時間と異なります。
労基署へ問い合わせたところ、本人からの依頼であっても、派遣先で了承を得ても現状のままだと法的に問題があると指摘されました。
対応策として、
①覚書を取り交わす(もう契約書が走っているので)
②シフト制による として、次回より3つ程度時間を指定して契約を結ぶ
-と、助言頂きました。
これを担当営業に言ったのですが、良い顔をしません。
支店長は自分の担当でもないですし、厄介ごとには首を突っ込みたくない(人に嫌われたくない)ので、ノータッチです...
自分は単なる事務員なので、強く出ることもできません。
言われたとおりにして、と言われたらそれに従うしかありません。。
どうしたら真っ当な会社になるのか;
ご教示お願い致します。
投稿日:2024/09/12 11:47 ID:QA-0143230
- れむさん
- 東京都/その他業種(企業規模 1001~3000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
派遣労働者は何も言ってこないのでしょうか?
派遣元責任者はクレームがあれば対応する必要があります。
また、なぜ契約書には実態とあっていない時間が記載されているのでしょうか。
実態がわかりませんが、
ご質問のとおりの内容であれば、派遣労働者が辞めていくことでしょう。
投稿日:2024/09/12 15:29 ID:QA-0143244
相談者より
派遣スタッフからの依頼なので、実態とかけ離れたことになっているようです。
なぜ異なる時間なのか...は、スタッフは早く始めて早く終わらせたい。
派遣先はイレギュラー(早朝開始)な時間で勤務できることを、ほかの派遣スタッフに知られたくない(なら自分も!となり、滅茶苦茶になる為)
この派遣スタッフはとても優秀で、派遣先としては手放したくないため、甘やかしている状態です...。
派遣元責任者は...言って良いのか分かりませんが、発達障害の方でして。
言われたことはできるのですが、自分から考えて動くことが出来ません。
(一番長くいるので、支店長をしている状態です;)
上記の内容から、派遣先からも派遣スタッフからもクレームが出ることはありませんので、この状態が守られてきています。
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2024/09/13 08:50 ID:QA-0143278参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、対応は監督署から指示されていますので、後は御社自身がしっかり対応出来るか否かだけの問題といえます。
対応としましては、経営陣に現状では法令違反となる旨をきちんと説明された上で、会社上層部からの指示をして頂くのが妥当といえるでしょう。
いずれにしましても、貴方一人で悩まれるのではなく、会社全体のコンプライアンスに関わる問題としてきちんと提起される事が必要といえるでしょう。
投稿日:2024/09/12 23:18 ID:QA-0143270
相談者より
法令違反?だからなに?
というスタンスなのです...
しかも不思議なことに、
社長>支店長>部長 という力関係で;
いっそのこと、労基署に入ってもらった方が、全部きれいになるのですが...難しいですね。
ありがとうございました。
投稿日:2024/09/13 10:10 ID:QA-0143296大変参考になった
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
担当営業に助言しても良い顔をせず、支店長は厄介ごとには首を突っ込みたくない、というのでは労務管理が成りたたず、ご相談者さまは単なる事務員、強く出ることもできず、言われたら従うだけ、では働いていて希望が見えないでしょう。
始業時刻が、5:45~、6:00~、6:45~と、複数存在するのであれば、考えられる始業・終業の時刻をすべて列記し、日々の勤務時間はシフトによる。といった体で、労働条件変更通知書という形で文書を交付するのがよく、その際には就業規則の変更も必要になります。
担当営業が良い顔をしないからといって、労基署の指導が入れば是正勧告を受けるのは必然ですから、単なる事務員だからと謙るのではなく、真っ当な会社にしたいと望むのであれば、言うべきことは強く言うべきです。
遠慮はいりません。
提案を重ね、結果、どうしても改善が見込めなければ、単なる事務員だからと割り切るか、転職・退職にシフトチェンジするかは、ご相談者さま次第です。
投稿日:2024/09/13 09:37 ID:QA-0143287
相談者より
ありがとうございました。
投稿日:2024/09/13 10:11 ID:QA-0143297大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
コンプライアンス
契約書というコンプライアンスの基本が守れていない状況は会社の経営責任です。トラブル時の責任は派遣元責任者と経営者にあります。
自ら問題点を提言したことを、メールなどで証拠として残しておいてはいかがでしょうか。
投稿日:2024/09/13 09:43 ID:QA-0143289
相談者より
社長は天下り、管理者は元親会社からの転職組...
やり取りのメールの保存、しっかりやります。
ありがとうございました。
投稿日:2024/09/13 10:07 ID:QA-0143294大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
社外取締役契約について 従来、社外取締役とは契約を締結し... [2007/05/15]
-
契約について アルバイトが1名おり、今回業績不... [2009/01/28]
-
無期雇用の転換について 来年の4月1日以降契約期間の定め... [2017/05/27]
-
アルバイトの契約 アルバイトが1名おり、今回業績不... [2009/01/28]
-
有期契約社員の取扱いについて 現在6ヵ月契約を締結している契約... [2006/07/25]
-
契約社員の雇用契約書 はじめて質問させていただきます。... [2017/05/17]
-
契約社員の更新について 現在弊社では数名の契約社員がおり... [2010/01/15]
-
アルバイトの雇用契約について たとえば、週1日で8時間勤務でア... [2012/07/07]
-
一年契約で半年毎賃金違う場合の契約書 基礎的な質問で恐縮です。一年間契... [2009/01/22]
-
日をまたいでの退職日について 例えば深夜の契約で23時から朝の... [2005/11/22]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
労働者派遣基本契約書
労働者派遣契約を締結するときに、個別契約とは別に定める基本契約の例です。
書類送付状(契約書を1部返送)
契約書を送る際に添える書類のテンプレートです。
書類送付状(契約書を2部送付、押印後1部返送)
契約書を送る際に添える書類のテンプレートです。
請負契約書
請負契約書のテンプレートです。フリーランスとの契約にも使用できます。