無料会員登録

会員登録するとダウンロードできます。
日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。
※4回目のダウンロードから登録情報の追加が必要になります。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

労働者派遣基本契約書

労働者派遣契約を締結するときに、個別契約とは別に定める基本契約の例です。

労働者派遣基本契約書

excel 38.00KB 提供: 『日本の人事部』事務局

関連する書式・テンプレート

労働契約書 

試用期間・賃金などの条件をを明記する労働契約書(雇用契約書)のサンプルです。テンプレートをダウンロードできます。

ダウンロード

内定通知書 

候補者に内定を通知するためのテンプレートです。リスクに備え、法令に反しない限りで内定を取り消す場合の事由を付記しています。

ダウンロード

転籍同意書 

従業員から転籍の同意を得るためのひな形となります。転籍先での労働条件の項目を備えています。ダウンロードは無料です。

ダウンロード

「人材派遣」に関するお役立ち資料

ダウンロードが完了しました

関連する資料

はじめてプロ人材の業務委託採用をお考えの方必見!プロ人材活用のキホンがわかる【外部人材活用ガイド】

・はじめて副業/フリーランスの活用を検討される方向けのノウハウブック
・活用のメリット/雇用との違い/準備事項など基本情報が凝縮
・活用したポジションや人材のプロフィールなど事例8選あり
・事業現場でのノウハウ不足や人材不足に適材適所で即戦力を!

アウトソーシングと人材派遣の違いとは? メリットやデメリットを事例も交え解説

アウトソーシングと人材派遣は混同されやすいものの、明確な違いがあります。業務内容や状況によって、それぞれの特性を生かした導入を検討したいものです。

本記事では、アウトソーシングのメリット・デメリットや人材派遣との違い、それぞれに向いている業務、事例などを具体的かつわかりやすく解説します。

会員情報追加

4回目以降のダウンロードには会員情報の追加が必要です。

メールアドレス
 
氏名

 人

※おおよその数字で構いません

担当する業務と人事経験年数を入力してください

都道府県

※内容はマイページで変更できます