退職者からの雇用保険の離職年月日変更の依頼
いつも大変お世話になっております。
掲題の件について、質問させていただきます。
雇用保険の離職年月日を早めることは可能でしょうか?
また、従業員目線から離職年月日を早めることのメリットは何かあるのでしょうか?
具体的事例としては、以下の通りでございます。
5月の末日に退職した元従業員から、5月の20日に離職年月日を変更したいとの申し出がございました。
退職届には、5月末での退職で記入して頂いております。
また、最終出勤日が5月20日であり、それ以降は有休を消化しております。
既に、給与を有休分を含めましてお支払いしておりますので、
万が一離職年月日を早める対応をした場合、20日以降はお給料を支払う義務が生じないと思いますので、請求しても問題ないものでしょうか?
よろしくお願い致します。
投稿日:2022/08/16 12:30 ID:QA-0118150
- トラック管理者さん
- 東京都/商社(専門)(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
ポイントがハッキリしない
▼最終出勤日が5月20日でも、月迄までは有給休暇(給料を支払っている)を使用すれば、その間は在籍なので、退職日は5月末日になります。
▼ご質問のポイントがハッキリしないので、ご当人は、結局、何時を退職日とされたいのですか? 現在既に、8月なので、一般論としてしかお答えできません。
投稿日:2022/08/16 15:54 ID:QA-0118165
相談者より
ご回答ありがとうございます。
「5月の末日に退職した元従業員から、5月の20日に離職年月日を変更したいとの申し出がございました。」ということで、5月20日を退職日にしたいのだと推測しております、、、
投稿日:2022/08/16 18:45 ID:QA-0118179大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
これからのことではなく、数ヶ月も過去のことですので、会社としては、原則として事実どおりとしておくべきでしょう。
理由については、何ともいえませんので、本人に直接確認してください。
投稿日:2022/08/16 16:28 ID:QA-0118169
相談者より
ご回答ありがとうございます。
元従業員の意図がつかめず質問した次第でした。
投稿日:2022/08/16 18:43 ID:QA-0118178参考になった
プロフェッショナルからの回答
対応
理由が全く想像できませんし、不明なのであれば拒否されてはいかがでしょうか。
既に給与支払いも済んでおり、今からさかのぼって事実を改ざんすることはコンプライアンスにも反するということで拒絶できると思います。
投稿日:2022/08/16 17:30 ID:QA-0118175
相談者より
ご回答ありがとうございます。
元従業員の意図がつかめず質問した次第でした。
ご指摘の通り、コンプライアンスのこともありますので拒否しようと思います。
ありがとうございました。
投稿日:2022/08/16 18:43 ID:QA-0118177大変参考になった
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
5月末日退職で退職届が提出され、5月20日まで出勤し、それ以降退職日までは有休消化でそれに伴う賃金も支払っている以上、それで完結しているわけですから、元従業員の申し出を受ける必要もなければ理由もございません。
元従業員にどんな理由があるかはわかりませんが、離職年月日を早めて20日以降の給料分の返還を求めれば済む話ではなく、このような身勝手な申し出は拒否しても大丈夫です。
投稿日:2022/08/17 07:11 ID:QA-0118182
相談者より
ご回答ありがとうございます。
投稿日:2022/08/18 09:02 ID:QA-0118227大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、既に離職日が決定し離職後数カ月も経過されていますので、これを変更する事は認められないものといえます。
当事案に限らず、事実と異なる申告や変更を公的機関にされる事は、いわゆる虚偽申告としまして重大な違法行為とされますので、いかなる理由があっても拒否される事が必要です。
投稿日:2022/08/17 23:09 ID:QA-0118222
相談者より
ご回答ありがとうございます。
投稿日:2022/08/18 09:03 ID:QA-0118228大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
退職者の離職票発行 離職票は、退職日から10日以内に... [2005/08/09]
-
退職の時の有休消化について 業務終了後有休を取得して退職する... [2006/03/24]
-
退職日前の退職金一部(または全部)支払について 3月末付で退職予定の従業員に対し... [2009/02/13]
-
退職日 当社は退職の申し出があった者に対... [2010/05/15]
-
「10日の有休を使い退職」 有休を消かするため、10日有休後... [2020/05/19]
-
パート社員本当は自己都合での離職について 件名の事です。実際は 会社側の都... [2024/05/08]
-
退職者の有給について パートで退職された方がいますが、... [2024/08/23]
-
雇用保険被保険者離職証明書の手続きについて 今年4月に採用した新卒者(18歳... [2015/11/16]
-
希望退職応募による退職 お疲れ様です。当社では、会社状況... [2009/03/23]
-
退職率 よく退職率 何%と表示があります... [2006/11/24]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
退職理由説明書
退職合意済みの社員に、どのような理由で退職に至ったかを記入してもらう書類です。ヒアリングは慎重に行いましょう。
退職証明書
従業員が退職したことを証明する「退職証明書」のサンプルです。ダウンロードして自由に編集することができます。
退職承諾書
退職届を受理し、承諾の旨と今後の指示を記載した書類です。
退職手続きリスト
従業員の退職では社会保険や退職金の手続き、返却・回収するものなど、数多くの業務が発生します。ここでは必要な退職手続きを表にまとめました。ご活用ください。