無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

管理職の降職について

部長のAは、上司の指示を守らなかったり、部下が残業していても定時退社し
部下から不平不満が出ており、以前より注意していたのですが、改める姿勢が見えません。そのため、課長に降職させたいと思っています。

しかし、弊社は小さな会社で、資格等級はなく役職だけで、就業規則にも昇格や降職、またその判断基準の記載がなく、役職手当も支給していますが、その記載もありません。(これは単純に手当を支給することになった際、記載追加を失念していたものです)

このような状況では、降職(降給・役職手当の減額)はやはり不可能でしょうか。なお、A本人は事前に察知し、労基署に相談しているようです。

ご教授よろしくお願いいたします。

投稿日:2021/11/18 14:21 ID:QA-0109841

中小企業経営者さん
東京都/半導体・電子・電気部品(企業規模 11~30人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

部長から課長などへの降職は、人事権の裁量で行うことができます。

降職については、恣意的なものなどは、権利の濫用とされる可能性もありますが、
合理性があれば、人事の裁量権が認められています。

ただし、役職手当については、規定化しておく必要があります。
特に小さな会社といっても10人以上の従業員がいれば、就業規則は作成および届出義務があります。

投稿日:2021/11/18 17:36 ID:QA-0109848

相談者より

ご教授大変ありがとうございました。
手当については追記して労基署に提出することにいたします。

投稿日:2021/11/18 19:15 ID:QA-0109852大変参考になった

回答が参考になった 1

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

人事評価の結果降格は可能ですが、労基も絡んでいるということで、恣意的な降格でないことを証明する責任があります。就業規則を届けていないなど、コンプライアンス上の瑕疵もありますので、ただちに対応し、資格等級なども設定すべきでしょう。
コンプライアンスを維持できていれば労基が絡もうと恐れる必要はありません。また降格の根拠となる面談記録やその際の本人の改善誓約など、とにかく証拠がなければ証拠を集めなかった側の責任となりますので、緻密な遂行を目指して下さい。

投稿日:2021/11/19 10:21 ID:QA-0109866

相談者より

こちらの不手際はすぐに改善し、コンプライアンス上の問題がないよう努めてまいります。

ご教授大変ありがとうございました。

投稿日:2021/11/19 12:13 ID:QA-0109877大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、降職等の人事上の措置に関しましては、当然ながら就業規則上の定めが必要とされます。

従いまして、原則降職は認められませんが、例えば減給等の不利益な取り扱いが一切無しで身分のみを変えるという事であれば違法性は問われない可能性が高いといえるでしょう。

投稿日:2021/11/19 17:39 ID:QA-0109885

相談者より

ご回答ありがとうございました。

投稿日:2021/11/21 19:06 ID:QA-0109906大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード