無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

深夜勤務者に対する健康診断の判断

私の会社は建設業の中の主に設備(管)工事に関して施工管理を行っております。
日により通常勤務や深夜勤務を行っておりますが、スタートが何時であれ22:00から5:00間に月4回(半年で24回)以上勤務していれば健康診断を半年ごとに受診する必要があると考えて良いですか。
ここからが本題ですが、健康診断の半年毎か1年毎かを決める起点は最後に受診した健康診断日と考えて宜しいですか。あと、健康診断を受診してから8月目に連続して24日連続の深夜勤務をした場合は次に健康診断を受診するのはいつが良いのでしょうか。
教えて下さい。

投稿日:2021/09/17 14:43 ID:QA-0107767

キヨさんさん
東京都/建設・設備・プラント(企業規模 301~500人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

>22:00から5:00間に月4回(半年で24回)以上勤務していれば健康診断を半年ごとに受診する必要
その通りです。

>決める起点
その業務開始からカウントします。

>8月目に連続して24日連続の深夜勤務
24連勤という異常な状況そのものが、健診以前にきわめて危険な状態であり、そのような事態が起きないよう、現場、人事ともに平常から注意しなければなりません。過労死リスク含め、重大な労働災害のリスクがきわめて高いでしょう。

検診については遅くとも6ヶ月以内ですが、ここまで極端で過酷な労働条件変更であれば、できるだけ早い時期が望ましいでしょう。健康診断だけでなく、日常の労務管理、健康状態把握など管理者の責任として十二分に目を光らせる必要のある厳しい環境変化だと思います。

投稿日:2021/09/17 20:11 ID:QA-0107780

相談者より

ご回答ありがとうございました。
はやり連続での深夜勤務は、なるべく避けるように業務改善するべきだと思いました。

投稿日:2021/09/21 09:17 ID:QA-0107803大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、深夜労働に常時従事する労働者に関しましては、深夜労働を 1 週に 1 回以上又は 1 月に 4 回以上行う者とされています。それ故、最初の質問についてはご認識の通りです。

そして、本題の方ですが、健康診断が義務付けられる期間の起算日に関しましては、おっしゃる通り最後に健康診断を受診された日となります。また、8月目に連続して24日連続の深夜勤務をした場合ですが、月平均4回の深夜労働に該当(他の深夜労働日も含めて8か月で32日に達する場合)すれば6か月に1回の健診対象者となりますので、出来る限り早い時期で遅くとも1カ月程度以内には健康診断を実施されるべきといえるでしょう。

投稿日:2021/09/18 18:08 ID:QA-0107789

相談者より

ご回答ありがとうございました。
深夜勤務が連続24回を超えた時点で、なるべく早期に健康診断を受診するよう指導致します。

投稿日:2021/09/21 09:20 ID:QA-0107804大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
関連する資料