無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

年俸制社員の雇用契約について

漠然とした質問で申し訳ございませんが、年俸制社員を1年間の契約で雇用しようと考えています。契約の上で留意すべき点があれば教えて下さい。

投稿日:2007/01/25 14:21 ID:QA-0007285

*****さん
東京都/ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

年俸制度導入の注意点

■年俸の本来の定義は「従業員に支給する賃金の基本となる部分を1年間まとめて提示する制度」ですが、現実にはいろいろなバリエーションの年俸制が存在しますので、ここでは一般的な留意点を列挙します。
■1年間の契約、且つ少人数(1名?)といえども会社として年俸制導入を採用するのであれば、
① 給与決定形態として年俸制を採用する旨 ② 年俸制の対象者の範囲 ③ 年俸額の決定要素 ④ 改定時期 ⑤ 算定期間 ⑥ 支払方法について給与規程に定めます。
■その際、年俸額を毎月1回以上、一定期日に分割して支払うこと(締切日と支払日を定めること)、また、労働基準法第41条第2号の管理監督者以外の者については、割増賃金の支払いが必要となることに注意してください。

投稿日:2007/01/26 13:40 ID:QA-0007316

相談者より

ご回答ありがとうございます。
もう一点教えていただけないでしょうか。
といいますのは、今回、年俸としたいのは1年間だけの契約社員1名のみで、正社員にはいません。就業規則とは別に契約社員規程がありますのでそちらだけ年俸制を取り入れることを明記しておけば良いですか?

投稿日:2007/01/26 14:18 ID:QA-0032949大変参考になった

回答が参考になった 1

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

年俸制度導入の注意点P2

■今後とも契約社員のみに適用し、正社員には適用しない方針であれば、「契約社員規程」に定めておくだけでよいでしょう。但し、「年俸を取り入れる」ということだけではなく、重要なことは、どのように決め、どのように運用していくかを明らかにする基準を明記することが目的ですのでご注意下さい。

投稿日:2007/01/26 15:05 ID:QA-0007318

相談者より

ご回答ありがとうございます。適切な運用ができるよう基準作りを行ないます。

投稿日:2007/01/29 13:17 ID:QA-0032950大変参考になった

回答が参考になった 1

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード