外国人採用
当社の営業職で外国人労働者を採用する予定ですが必要な書類でビザ、外国人登録証明書等がありますが、他に必要な書類はありますか。
あと、在日の方を採用するに当って、注意する点があれば教えて下さい。
投稿日:2006/12/27 10:59 ID:QA-0007022
- *****さん
- 東京都/商社(専門)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答

- 川島 孝一
- 川島経営労務管理事務所 所長
外国人採用
こんにちは。回答させていただきます。
外国人を採用する場合にもっとも大切なことは終業四角の確認です。そのために、ビザもしくは登録証で確認することになります。
そのほかに在日の方を採用する際に注意することとしては、扶養家族の問題と氏名の問題があります。
在日の方でも、時々、外国に住まわれている方(例えばご両親)を社会保険の扶養に入れたいという方がいらっしゃいます。また、所得税法上扶養にしたいという方もいらっしゃいます。外国に居住されている方を社会保険または所得税法上の扶養にする場合には、仕送りの証明等が必要になります。入社されてから、申出てくる方もいるので、事前に聞いておくほうがよいでしょう。(戸籍が明確でなく、かつ手渡ししている場合に社会保険に加入できないなどのトラブルが起きることがあります)
また、氏名に関しても、通称を社内で認めるのか、それとも戸籍上の氏名しか認めないのかを決めておくことが望ましいです。(以前あった例ですが、外国人に通称使用を認めたら、結婚された方が旧姓の使用を申出てきたことがありました)
投稿日:2006/12/31 02:15 ID:QA-0007045
相談者より
投稿日:2006/12/31 02:15 ID:QA-0032859大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。