人事異動に関して許容範囲
社員を人事異動させるにあたり相談させていただきます。
弊社はシフト勤務(24時間360日対応)の部署があります。
勤務時間は朝8時から夜20時30分と夜20時から翌朝8時30分です。
3日勤務、3日公休を繰り返しています。
異動させようとしている社員の現在の勤務時間は9時から17時30分、土日祝日は休みです。この場合、異動命令は許容されるのでしょうか。
教えていただけますと幸いです。
投稿日:2025/10/16 11:33 ID:QA-0159551
- A-Zさん
- 東京都/運輸・倉庫・輸送(企業規模 31~50人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
日本の人事部Q&Aをご利用くださりありがとうございます。 ご質問から推察するに、ホワイトカラー(営業・事務職)からブルーカラー(現業職)への配置転換と思われますが、本ケースの異動…
投稿日:2025/10/16 14:19 ID:QA-0159561
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答いたします。 まず、異動の可否においては、就業規則や雇用契約書に、異動を命じる場合 がある旨の規定があるかが最も重要です。 これが労働契約の根拠となります。…
投稿日:2025/10/16 15:49 ID:QA-0159564
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
就業規則に異動について規定があり、 雇用契約書においても異…
投稿日:2025/10/16 16:08 ID:QA-0159567
プロフェッショナルからの回答
ご回答申し上げます。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1.人事異動命令の法的根拠と原則 (1) 根拠 一般に、就業規則や雇用契約書に「業務上の必要に応じて配…
投稿日:2025/10/16 16:21 ID:QA-0159569
プロフェッショナルからの回答
対応
雇用契約がどうなっているかが大前提です。就業規則等で、さまざまな業務、シフトが明示されており、人事異動についても対象とな…
投稿日:2025/10/16 16:40 ID:QA-0159571
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
休憩時間は一時間だけで良い? まずはじめに弊社の勤務時間や休憩... [2020/06/29]
-
翌日に跨ぐ勤務時間について 基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
-
勤務日の考え方についてご相談です。 日曜日 23:45-26:00 ... [2025/04/04]
-
異動前の名刺の使用について 人事異動決定後、異動日より前に、... [2020/03/11]
-
半休の場合の割増無の時間 派遣勤務者は、本社と勤務時間が異... [2017/06/26]
-
早朝勤務者の短時間労働について 弊社では、事業のために土曜日の早... [2008/05/02]
-
ハラスメント対応と影響 被害者がハラスメント的な事があっ... [2023/03/20]
-
勤務の区切りについて 勤務時間の区切りについて質問しま... [2007/10/03]
-
長時間連続勤務の代休 職種は建設業、月~金曜日勤務、勤... [2020/08/24]
-
常勤監査役の勤務日数や勤務時間について 常勤監査役の常勤とはどのくらいの... [2023/07/04]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
人事異動社内通知(見本2)
社内向けに人事異動のあった社員を一覧で知らせる通知です。
異動の挨拶状(社内)
別の部署に異動になる際、元の部署に送る挨拶の例文です。
異動の挨拶状(社外)
社外向けに異動の挨拶をするための文例です。
人事異動申請書のテンプレート
従業員から人事異動の希望を受け付けるための申請書です。Word形式なので自社に合わせて自由にカスタマイズできます。