採用に条件が付く場合の注意点について
いつも大変参考にさせて頂いております。
当社では業務上車の運転が必須となる職種がございます。
先日当該職種の求人にご応募があったのですが、運転免許を未所持であった為、それを理由に不採用のお返事をしております。
(本来不採用の理由については開示をしておりませんが、本件が人材紹介会社からの問い合わせであり、エージェントにはミスマッチ個所を指摘する方が関係構築に繋がる点と、非常に明白な事情であったことから開示してしまいました。以後改善する予定です)
そうしますと、そちらの応募者から再度、早急に運転免許を取得する為、その後に再度エントリーしたいとのご希望があったとのことです。
熱意のある人材からの応募は大変有り難く感じますが、大きな負担が応募者側にございますので、企業としてどのように対応するべきか困惑しております。
・まずは先に面接へ御参加いただくこと
・免許取得は費用が掛かることですので、選考結果を待って頂いた方が良いこと
・仮に採用となった場合、入職日までに運転免許を取得して頂くこと
・そちらをお約束として書面を取り交わし、万が一運転免許の取得に至らなかった場合、入職を辞退して頂くこと
こちらの事情だけで考えると上記の流れとなりますが、事実上運転免許取得費用を応募者に課す形となりますし、未取得の場合円満に内定を解除できるのかどうかも大変心配です。
本件のような状況での対応について、ご助言頂けますと幸いです。
投稿日:2024/08/27 16:31 ID:QA-0142600
- FGさん
- 大阪府/医療・福祉関連(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、運転免許は個人の資格であって御社で勤務出来なくとも広く活用出来るものです。
従いまして、費用が当人負担となるのはむしろ当然ですし、まして当人側の希望で再エントリーをされるという事でしたら、示された対応で特に差し支えないものといえるでしょう。
投稿日:2024/08/27 20:11 ID:QA-0142612
相談者より
ご回答有難うございました。ご指摘いただいた内容を元に対応を進めて参ります。
投稿日:2024/08/28 13:44 ID:QA-0142640大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
対応
まず業務に必須要件を応募条件にしていないという点がきわめて大きな問題で、エージェントはもちろん、公募でも後出しNGは絶対に避けなければなりません。
また必須要件が「普通運転免許所持」だけで良いのか、運転歴〇年以上、無事故無違反・・・といった明確な条件設定をせず募集することが危険だと思います。
例示のような、応募のための免許取得のような未経験者でも務まるのかどうかなど、まずは採用要件、特に必須要件について、しっかり検討して明確な募集条件設定をして下さい。
そこまで正しい情報提示がされての応募であれば、免許費用負担含め、すべて応募者の自由とできるでしょう。
投稿日:2024/08/28 12:00 ID:QA-0142629
相談者より
ご回答有難うございます。募集要項について再考いたします。
投稿日:2024/08/28 13:46 ID:QA-0142641大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
まずは、応募条件に運転免許資格と明記しておくべきでしょう。
あとは、採用状況を鑑み会社の判断です。
早めにこの方をキープしたいのであれば、条件付き採用ですすめるか、
あるいは、免許取得後、再度エントリーしてもらうかです。
投稿日:2024/08/28 12:46 ID:QA-0142634
相談者より
ご回答有難うございます。募集要項について再考いたします。
投稿日:2024/08/28 13:46 ID:QA-0142642大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
採用時面接について 採用試験時の面接について、その手... [2006/02/21]
-
【2010年度入社】 新卒の採用単価について [2009/09/17]
-
裁量労働制を採用されている人材をダブルワークにて採用に関して 採用に関してのご質問になります。... [2023/06/07]
-
新卒採用を行うメリットとは 当社では現在中途採用のみ行ってお... [2004/10/28]
-
4週4日を取得できない場合の対応 [2011/03/14]
-
高卒採用試験での不採用理由の伝え方について 会社において、高卒対象の採用試験... [2016/09/27]
-
採用の秘訣 専門商社ですが採用の質量ともに苦... [2021/10/18]
-
採用アウトソーシングについて 採用のアウトソーシングを受託した... [2008/11/12]
-
採用内定書をタイミングと10月以降の採用内定解禁時の内定書 今年度大学卒新卒者を6月に採用、... [2009/06/18]
-
募集人数と採用人数について 新卒採用活動中です。募集人数を5... [2006/02/22]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
採用稟議書(採用決定時)
社内の関係者に、選考の進んだ応募者について、採用をするかどうかを諮るための稟議書です。
採用内定通知
採用内定通知書です。
最後の一文がポイントです。是非ご利用ください。
面接官から面接官への引き継ぎ事項
採用面接を行う際、引き継ぎが正しくなされることは重要です。ミスマッチを防ぐために、本事項を確認してください。
面接結果のご案内(不採用)
面接の結果、不採用となった応募者への通知書です。どうぞご利用ください。