無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

研修生の残業代について

新入社員は3ヶ月研修を受けます。

プログラム上は9:00~18:00に終了するのですが、課題などが終わらずに、「自習」という形で21時まで残っているのですが、この際には残業代は発生しないのでしょうか。
当社では、行っていることが「業務」かどうかで判断をしております。

投稿日:2008/10/20 13:09 ID:QA-0014015

*****さん
東京都/HRビジネス(企業規模 501~1000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

まず、新入社員の研修期間中であっても、通常の労働者と同様に時間外・休日・深夜労働手当の支給義務は発生します。

その上で、文面の「自習」の件ですが、

・課題への取組みが会社の行なう研修内容として指示されたものであること
・定時終了後も残って課題またはそれに関連する事柄に取り組んでいる新入社員に対し、打ち切りを命じることなく事実上そうした状況を黙認していること

といった模様であれば、引き続き会社の指揮命令下にあるものといえますので、1日8時間を超えた際には時間外労働の割増賃金の支給を行なわなければなりません。

このような研修時における「残業」発生を避ける為注意しておきたい事柄は、

・時間外にまで及ぶような過大な研修内容を組まない事
・研修時間を厳格に守り、定時に全員解散させること

の2点になります。

勿論、雑談等その行為が明らかに業務と無関係ですと問題にはならないでしょうが、内容によっては判断が微妙な場合も考えられます。

従いまして、業務性の有無に関わらず、残業代を支払わないという前提に立つならば、居残り自体をさせないことが望ましいものといえます。

投稿日:2008/10/20 21:24 ID:QA-0014021

相談者より

非常にわかりやすいお答えありがとうございます。
日ごろから疑問に思っていたことなので、今後社内で打ち上げてみます。

投稿日:2008/10/21 08:58 ID:QA-0035559大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
テーマ別研修の目的・テーマ例・留意事項

事業展開と課題から必要な研修テーマを決定します。テーマには「グローバル研修/コンプライアンス研修/リーダシップ研修/ダイバーシティ研修」などがあります。
ここでは、研修テーマの設定、テーマ研修例の解説、研修の運営上の留意事項などを盛り込み整理しました。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード