賃金と社会保険料について
従業員の1ヶ月の平均賃金が350000万円~400000万円です。
一部従業員から社会保険料(厚生年金保険料)、(介護保険料)が高いと言われました。賃金少なくしてくれていいから社会保険料が安くなるようにしてほしいと言われましたが、賃金を上げることは良いが下げることは労基法で決まっていますよね?
社会保険料を安くしてくれないと会社を辞めると20人の従業員が言っています。
会社の負担分を増やしてあげれば良いのでしょうか?
投稿日:2023/06/06 10:01 ID:QA-0127622
- xytjagaさん
- 北海道/運輸・倉庫・輸送(企業規模 5001~10000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、賃金が下がってその分社会保険料が減っても手取り額が大きく増えるとは限りませんし、通常であれば多少高くても保険料のみで退職のトラブルにまで発展するには到底至らないものと感じられます。
恐らくは他の不満等も有っての事といった可能性もあるように思われますし、今一度従業員側と話し合いの場を持たれて真意を確認される事をお勧めいたします。
ちなみに、当人自らの希望であれば賃金を引き下げても直ちに法令違反とはなりません。
投稿日:2023/06/06 17:59 ID:QA-0127640
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
・本人の同意があれば、賃金を下げることも可能です。
その場合は、給与辞令など書面で、同意を交わしてください。
・社会保険料の会社・本人の負担割合は、法律で決まってますので、会社の負担分を増やすことはできません。
投稿日:2023/06/06 19:00 ID:QA-0127645
相談者より
いつも迅速な回答をありがとうございます。
投稿日:2023/06/06 21:00 ID:QA-0127653参考になった
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
20人の従業員が社会保険料を安くしてくれないと会社を辞めるといってきたからといっても、社会保険料の労使での負担割合は法律の決定事項であり、どちらかの負担分を多くしたり少なくしたりといった操作はできませんので、そこはしっかり説明し理解を得る努力が必要です。
それでもあえて労働者自身が賃金を下げて欲しいと強く望むのであれば、希望どおり減額をしたからといって、法律に違反することはありません。
投稿日:2023/06/07 09:04 ID:QA-0127660
プロフェッショナルからの回答
対応
賃金を下げることは本人同意があるなら可能です。
ただ下げたからといって手取りへの影響はたかが知れていますので、給与を下げてまで社会保険料に固執する理由が不明です。
投稿日:2023/06/07 14:54 ID:QA-0127669
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
賃金テーブル 同一労働同一賃金に関する賃金テー... [2020/01/20]
-
管理監督者の休日出勤における賃金 年俸制の管理監督者の賃金の考え方... [2011/05/23]
-
休職者(賃金なし)に対する社会保険の取り扱いについて 当社の就業規則では、病気等による... [2007/09/25]
-
賃金減給 アルバイトで不正を行ったものがお... [2006/06/05]
-
半日有休で遅刻し、半日勤務に満たない場合の対応 以下、ご質問です。よろしくお願い... [2018/01/08]
-
パートタイマーの有給休暇の賃金 弊社ではこれまで、1日6時間、1... [2013/12/19]
-
割増賃金の除外賃金 割増賃金の基本となる賃金からは除... [2006/10/11]
-
入社時の賃金計算について 弊社では、当月分の賃金を毎月15... [2008/03/05]
-
役職者の社会保険について 取締役が1社以上の会社で取締役を... [2013/06/13]
-
減給の制裁の制限について 労働基準法では、「就業規則で、労... [2008/12/22]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
賃金のデジタル払いチェックリスト
賃金のデジタル払いに関して理解・整理するためのチェックするためのリストです。
人事担当者が使う主要賃金関連データ
人事担当者が使う主要賃金関連データのリストです。
賃金制度や賃金テーブルの策定や見直しの際は、社会全体の賃金相場を把握し、反映することが不可欠です。
ここでは知っておくべき各省庁や団体が発表してる賃金調査をまとめました。
社会保険適用拡大の事前告知
2022年10月から順次行われる社会保険の適用拡大について社内に周知するための文例です。
賃金テーブル例(職能等級制度)
職能等級制度を用いた時の賃金テーブル例です。改訂の際の参考資料としてお使いください。