無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

建設内装業の時間管理について

内装業ですが仕事柄、休日若しくは時間外・深夜時間での監督業務が多く、時間外手当・休日出勤手当の支給額が毎月常態化してしまっています。
時間管理方法としては「1年単位の変形労働時間制」を採っていて、代休制度もあります。
平日の昼間は営業活動・時間外は工事監督業務で手一杯で代休取得すらままなりません。
①一般的に内装業界の時間管理方法はどのようにされているのか
②時間外・休日出勤時間を削減する方法は
2点について良いアドバイスがいただけたらと思います

投稿日:2006/07/18 10:49 ID:QA-0005408

YOさん
東京都/その他メーカー(企業規模 301~500人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご相談の件について‥

①「内装業界の実情」については詳しく存じ上げてはおりませんが、御社のように「変形労働時間制」で対応するか、或いは「裁量労働時間制」で対応するケースが一般的に多いと思われます。
但し、「裁量労働時間制」については、要件が厳しく、実際適法に取り決めや運営が行われているかは疑問の余地があります。

②時間外・休出を減らす方法ですが、具体的な状況にもよりますので例としまして一つの視点を挙げさせて頂きます。
それは、単に労働時間の形のみの問題として取り上げるのではなく、経営(会社業績)の問題と絡めて考えるという視点です。
例えば、御社において利益が十分出ているにも関わらず過重な残業・休出が常態化しているとすれば、これは明らかに労務管理上「異常な状態」といえます。その対策としては、人員増・適正配置等で対処するべきです。
また逆に、利益が上がっていないにも関わらず過重な残業・休出が常態化しているならば、これは業務運営自体に問題があるといえますので、より少ない労働時間で利益を出せるよう業務内容の見直しや業務の効率化を図るべきです。結構大変な作業ですが、改革なくして改善は不可能ですので、社の発展のチャンスと捉え前向きに対処していくことが大切でしょう。

いずれにしても、本格的な制度見直しが必要ではないでしょうか‥この場で詳細な回答は不可能ですので、社労士・人事コンサルタント等「職場のプロ」にご相談の上、「徹底改革」されることが望ましいでしょう。

投稿日:2006/07/19 00:04 ID:QA-0005424

相談者より

非常に参考となりました。
経営の問題としては後者となり、業務内容の見直し・効率化を図る以外ないとわかりました。一般的にはプロに相談すると形だけしか対応せず、突っ込んだ対応を行ってもらえないとの事を聞いたことがあり、どこに相談すればよいか。社外の血を入れて改革を進めていけばよいか。
また、勤務時間帯の設定で、深夜の作業でなければ業務遂行ができない特殊性や1人1現場担当でもあり、所定労働時間帯を単純に深夜時間帯に設定するだけでは解決できない。どのような形の変形労働時間制を導入すれば最適になるのか。
至急解決しないと労務問題に発展しそうで悩ましいところです。
ご回答本当にありがとうございました。

投稿日:2006/07/19 09:16 ID:QA-0032262大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
関連する資料