個人情報の管理について
お世話になっております。
個人情報の保護について質問させていただきます。
弊社では、現状、各事業所から本社に雇用契約書等の個人情報を普通郵便で郵送しています。
この行為自体は大きな問題なのでしょうか。
個人的には、預かった個人情報の取扱いとしては不十分と感じております。
一般的にはどの程度のセキュリティ強度を考えなくてはならないのでしょうか。
具体的には、郵送でも「書留」等の対応で事足りるのでしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。
投稿日:2011/07/07 20:25 ID:QA-0044781
- GOVさん
- 愛知県/フードサービス(企業規模 1001~3000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
御相談の件ですが、こうした事柄につきましてはあくまで各会社での考え方になります。
郵便事故による情報漏洩の場合ですと、基本的に会社側での過失ではございませんので責任を問われる可能性は殆どないものといえます。加えて、例えどのような郵送手段を用いましても漏洩リスクがゼロにはなりませんので、必要以上に神経質になる事はないものといえるでしょう。むしろ社内での管理・取り扱いを厳重にされる方がはるかに重要な事です。ちなみに日本の場合ですと外国とは異なり郵便事故の発生も少ないですので、普通郵便でも不可というわけではございませんが、特に重要と判断される書類に関しましては一応避けておくのが賢明といえます。ちなみに、書留で送付すればいざという時に追跡調査も行われますので、問題は無いものと考えます。
投稿日:2011/07/08 00:10 ID:QA-0044787
相談者より
どうもありがとうございました。
参考にさせていただきます。
投稿日:2011/07/08 09:47 ID:QA-0044794大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
安全度と費用・手間はトレードオフの関係
|※| 確実な受渡しの方法は、厚労省の取扱指針にも特に記載はなく、取扱事業者に任されています。郵送活用なら、通常は、「 一般書留 」 です。かなり安全度の高い、送達方法です。配達完了を、電子メールで通知するサービスもあります。法的な証明書が必要なら、「 配達証明 」 とすれば、証明書が差出人に届けられます。いずれにしても、安全度と費用・手間は、トレードオフの関係となりますので、自社で判断するしかありません。なお、決めたならば、社内の 「 個人情報保護に関する取扱規程 」 に明記、周知することが必要です。
投稿日:2011/07/08 12:02 ID:QA-0044800
相談者より
ありがとうございました。
検討のうえ判断したいと思います。
投稿日:2011/07/08 13:17 ID:QA-0044808大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
情報保護管理について ご教示下さい。個人情報について、... [2017/12/21]
-
個人情報保護方針 人事管理における個人情報保護の観... [2008/06/20]
-
雇用管理に関する個人情報保護対応について 雇用管理に関しての個人情報保護対... [2005/02/27]
-
アルバイトの雇用契約について たとえば、週1日で8時間勤務でア... [2012/07/07]
-
セールスレップの契約について アメリカでは一般的な個人のセール... [2010/10/05]
-
雇用契約について 派遣事業に関し、質問させていただ... [2006/03/14]
-
雇用契約書の記入日付について 本年4月1日のように入社日が休日... [2012/04/03]
-
無期雇用の転換について 来年の4月1日以降契約期間の定め... [2017/05/27]
-
年俸制社員の雇用契約について 漠然とした質問で申し訳ございませ... [2007/01/25]
-
雇用契約書について 就業規則には、時間外や有給の期日... [2006/05/26]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
休暇管理表(個人用)
年次有給休暇、特別有給休暇をまとめて管理するためのExcelファイルです。個人が記載する際に役立ちます。
人的資本開示情報整理シート
人的資本開示情報整理シートです。
労働者派遣基本契約書
労働者派遣契約を締結するときに、個別契約とは別に定める基本契約の例です。
個人所有PC使用許可申請書
テレワークで社有ではなく個人のPCを使う際に、従業員から提出する申請書です。