無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

個人情報の管理について

お世話になっております。
個人情報の保護について質問させていただきます。

弊社では、現状、各事業所から本社に雇用契約書等の個人情報を普通郵便で郵送しています。
この行為自体は大きな問題なのでしょうか。
個人的には、預かった個人情報の取扱いとしては不十分と感じております。

一般的にはどの程度のセキュリティ強度を考えなくてはならないのでしょうか。
具体的には、郵送でも「書留」等の対応で事足りるのでしょうか。

ご回答よろしくお願いいたします。

投稿日:2011/07/07 20:25 ID:QA-0044781

GOVさん
愛知県/フードサービス(企業規模 1001~3000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

御相談の件ですが、こうした事柄につきましてはあくまで各会社での考え方になります。

郵便事故による情報漏洩の場合ですと、基本的に会社側での過失ではございませんので責任を問われる可能性は殆どないものといえます。加えて、例えどのような郵送手段を用いましても漏洩リスクがゼロにはなりませんので、必要以上に神経質になる事はないものといえるでしょう。むしろ社内での管理・取り扱いを厳重にされる方がはるかに重要な事です。ちなみに日本の場合ですと外国とは異なり郵便事故の発生も少ないですので、普通郵便でも不可というわけではございませんが、特に重要と判断される書類に関しましては一応避けておくのが賢明といえます。ちなみに、書留で送付すればいざという時に追跡調査も行われますので、問題は無いものと考えます。

投稿日:2011/07/08 00:10 ID:QA-0044787

相談者より

どうもありがとうございました。
参考にさせていただきます。

投稿日:2011/07/08 09:47 ID:QA-0044794大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

安全度と費用・手間はトレードオフの関係

|※| 確実な受渡しの方法は、厚労省の取扱指針にも特に記載はなく、取扱事業者に任されています。郵送活用なら、通常は、「 一般書留 」 です。かなり安全度の高い、送達方法です。配達完了を、電子メールで通知するサービスもあります。法的な証明書が必要なら、「 配達証明 」 とすれば、証明書が差出人に届けられます。いずれにしても、安全度と費用・手間は、トレードオフの関係となりますので、自社で判断するしかありません。なお、決めたならば、社内の 「 個人情報保護に関する取扱規程 」 に明記、周知することが必要です。

投稿日:2011/07/08 12:02 ID:QA-0044800

相談者より

ありがとうございました。
検討のうえ判断したいと思います。

投稿日:2011/07/08 13:17 ID:QA-0044808大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード