産後パパ育休取得で月額変更届は必要か?
いつもお世話になっております。
産後パパ育休を取得予定の社員がいますが、2週間ずつをふた月に分けて取得する予定です。
弊社は育休中は無給となっているので、この2ヶ月は給与が減少しますが、その後はフルタイム勤務なので通常に戻ります。
この場合も月額変更届を提出する必要はあるのでしょうか?
または、育休終了時の方を提出するのでしょうか?
投稿日:2025/08/20 11:23 ID:QA-0156873
- ヤナギムシさん
- 東京都/商社(専門)(企業規模 51~100人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご回答申し上げます。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1. 前提整理 産後パパ育休は「育児休業」に該当します。 育休中は無給 → 報酬が著しく減少。 この場…
投稿日:2025/08/20 13:39 ID:QA-0156882
相談者より
細かくご回答いただきありがとうございました
投稿日:2025/08/20 14:51 ID:QA-0156887大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
月額変更対象外となりますので、不要です。 月額変更は固定的賃金の変更ですので、欠勤控除は対象外ですし、 固定的賃金が変…
投稿日:2025/08/20 14:14 ID:QA-0156885
相談者より
ご回答いただきありがとうございました。
投稿日:2025/08/20 14:52 ID:QA-0156889大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。