無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

残業禁止命令について②

以前、下記のような残業禁止命令に関する質問をさせて頂きました。
================
残業禁止命令に反して残業を行ったとしても割増賃金を支払う義務はないという判例を拝見しました。
具体的にどのような残業禁止命令を発し、どのような運用を行えば、社員が残業をしなくなるのか、会社も残業代を支払う義務がなくなるのか、アドバイス頂けませんでしょうか?
=================
これに関して再度ご質問させて頂きます。
明確に残業禁止命令を発信する場合、就業規則にもその旨を記載した方が望ましいでしょうか?
現在は、「上司の許可なく行ってはならない」という表現になっております。
今後は、上司が許可をすることはない前提になります。
具体的にどのような定めをすれば良いか、合わせてご指導頂ければと思います。

投稿日:2005/12/11 16:37 ID:QA-0003046

人事担当さん
東京都/情報サービス・インターネット関連(企業規模 5001~10000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

新島 哲
新島 哲
新島労務管理事務所 所長

残業禁止命令について

おっしゃる通り就業規則に明記すべきでしょう。ただ、その結果無断残業が全て「サービス残業」に該当しないということにはなりません。客観的にみて「残業せざるを得ない状況」であればサービス残業とみなされる可能性があります。前回もお話ししましたが、万全を期すのであれば業務終了時刻になりましたら帰らせて下さい。繰り返しになりますが、その為には管理監督者がきちんと業務の進捗を把握し残業の可否を判断できるようにならなければいけません。その準備が必要となるでしょう。ただ、残業を禁止しただけでは、残業問題は解決できません。

投稿日:2005/12/12 12:06 ID:QA-0003049

相談者より

 

投稿日:2005/12/12 12:06 ID:QA-0031224大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード