解雇理由証明書の発行について
お世話になります。
どうぞよろしくお願いいたします。
諭旨解雇処分となった社員より、自己都合による退職届を受理し
本人希望の日に退職となった社員から、解雇理由証明書の発行依頼がありました。
この場合、自己都合退職とはいえ、諭旨解雇になった理由の証明書が必要ということになりますか。
諭旨解雇とはいえ、最終的には自主退職ですので、解雇理由証明書の発行は不要になりますか。
何かしらの不満があるため、会社に正式な書面を求めているということかと認識しておりますが、解雇理由証明書の発行が必要か不要か判然としておりませず、質問させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2025/11/04 09:54 ID:QA-0160177
- はらっぺさん
- 埼玉県/その他業種(企業規模 31~50人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答いたします。 まず、今回、最終的な理由は解雇ではなく、自己都合退職となりますので、 解雇理由証明書…
投稿日:2025/11/04 10:24 ID:QA-0160178
相談者より
ありがとうございます。
解雇ではない、と理解いたしました。
投稿日:2025/11/05 09:01 ID:QA-0160212大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、当人から「解雇理由証明書」として依頼されていますので、当然に諭旨解雇の…
投稿日:2025/11/04 10:52 ID:QA-0160180
相談者より
ありがとうございます。
本人に確認の上、退職証明書を発行いたします。
投稿日:2025/11/05 09:01 ID:QA-0160213参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご回答申し上げます。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1.法的根拠:労働基準法第22条 労基法第22条では、労働者の請求に応じて「解雇理由証明書(または退職…
投稿日:2025/11/04 12:13 ID:QA-0160186
相談者より
ありがとうございます。
解雇ではなく、自主退職であれば解雇理由証明書の発行は不要と理解いたしました。
その他証拠書類も保管しておきます。
投稿日:2025/11/05 09:03 ID:QA-0160214大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
自主退職であれば、解雇理由証明書の発行は不要です。 また、解雇理由証明書は、解雇予告日から退職日までに、 解雇理由等を…
投稿日:2025/11/04 16:34 ID:QA-0160192
相談者より
ありがとうございます。
自ら退職届を提出しておりますので、自主退職の手続きを進めていく予定です。
投稿日:2025/11/05 09:04 ID:QA-0160215大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
対応
自己都合退職であり、解雇では無い以上、解雇理由はありません。 解雇理由を出すなら、自己都合退職ではなく、懲戒解雇にしたい…
投稿日:2025/11/04 16:48 ID:QA-0160193
相談者より
ありがとうございます。
退職証明書の発行手続きを進めたいと存じます。
投稿日:2025/11/05 09:05 ID:QA-0160216大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
退職時の証明書
以下、回答いたします。 (1)「諭旨解雇」は法律用語ではなく、会社により様々に取り扱われていますが、概ね、一連の流れ(イメージ)は以下のように認識されます。 〇月〇日:〇月×日…
投稿日:2025/11/04 19:01 ID:QA-0160203
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
そもそも、解雇理由証明書を発行する理由がありません。 自己都合による退職届を受理し本人希望の日に退職したという事実がある以上、それがすべてです。 仮に、労基署に解雇されたと駆け…
投稿日:2025/11/05 07:05 ID:QA-0160210
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
正社員の解雇について 営業系正社員を解雇できる要件を教... [2005/06/22]
-
解雇通知書の件 今回1ヶ月の試用期間として採用し... [2005/06/21]
-
解雇予告通知書と解雇理由証明書 30日以上の期間をもって解雇予告... [2012/12/21]
-
退職勧奨と解雇の違い 解雇の場合は1ヶ月前に告知、1ヶ... [2010/07/13]
-
解雇の時の、社内の人事発令について 今月中に、解雇となる社員がいた場... [2018/08/16]
-
退職希望者に対する懲戒解雇 解雇予告手当に関する質問です。自... [2007/07/05]
-
解雇の予告について 労働基準法第二十一の解雇の予告が... [2008/07/14]
-
解雇について アルバイトを解雇する場合の注意点... [2005/10/05]
-
解雇制限取扱について 解雇制限について確認したい事項が... [2007/03/14]
-
解雇予告通知と解雇通知は双方必要か 当社において、無断欠勤が2週間続... [2011/09/25]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。