通勤手当の支給に関して
今まで通勤手当がなく、通勤手当の支給を検討しております。
導入にあたり、公共交通機関を利用する従業員には、自宅~主となる就業場所までかかる1か月分の定期代を非課税限度額の範囲内で支給しようと考えているのですが、営業担当は自宅~違う営業所または客先~主となる就業場所に移動するパターンが多くあります。その場合の通勤手当はどう考えればいいのでしょうか。
その日の交通費は経費精算をしてもらい、実費支給をする対応になるのでしょうか。
ご教示いただけますと幸いです。
投稿日:2025/05/08 14:48 ID:QA-0151950
- umeさん
- 東京都/通信(企業規模 51~100人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答させていただきます。 就業場所が定まっていない(就業場所が固定されていると言えない状態) のであれば、その場所へ移動した際の費用は、外出交通費として、 都度、…
投稿日:2025/05/08 17:08 ID:QA-0151960
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2025/05/09 10:51 ID:QA-0151997大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
主たる就業場所については、定期券で、 その他定期券外は交通費…
投稿日:2025/05/08 18:07 ID:QA-0151964
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2025/05/09 10:52 ID:QA-0151998大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
対応
どのような頻度で直行か勤務先通勤かに拠るでしょう。ほぼ毎日違…
投稿日:2025/05/08 22:07 ID:QA-0151975
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2025/05/09 10:52 ID:QA-0152000大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
主となる就業場所が明確な場合は通勤手当の支給に該当しますが、 営業担当者が、毎日異なる客先に直行する場合の費用は会社の業…
投稿日:2025/05/09 10:17 ID:QA-0151992
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
通勤手当の課税・非課税の調整について さて、弊社での通勤手当に関する処... [2020/03/04]
-
在宅勤務者に通勤手当を支給していた場合 在宅勤務をしている者に、入社より... [2025/02/18]
-
通勤手当の非課税枠 通勤手当(ガソリン代)について、... [2022/10/27]
-
通勤手当となるかどうか 初めてご相談させていただきます。... [2023/11/10]
-
労災保険料計算における取締役に支給する通勤手当について 取締役に通勤手当(定期券代)を支... [2022/06/24]
-
通勤手当の支給月の変更について 弊社では通勤手当として6ヶ月分の... [2024/09/17]
-
通勤手当の規程について 従業員に通勤手当を支給するにあた... [2022/04/14]
-
前払通勤手当は算定基礎届にどのように書くべきでしょうか 算定基礎届についてご質問です。通... [2019/06/19]
-
退職時の通勤手当返金方法について 弊社では6か月分の通勤手当を支給... [2022/02/18]
-
通勤手当に関する 又相談させて頂きます。弊社は通勤... [2019/01/11]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
通勤手当の支給規則
通勤手当の支給規則例です。支給要件、支給額、申請手続き、限度額などについて文例を記載しています。
通勤手当申請書
従業員が通勤手当を申請するためのテンプレートです。
通勤交通費申請書(定期券)(見本1)
通勤交通費(通勤手当)申請書のテンプレートです。定期券申請の形をとっています。
交通費精算書(見本4)
Excel形式の交通費精算書です。