通勤手当申請書
従業員が通勤手当を申請するためのテンプレートです。
32.00KB 提供: 『日本の人事部』事務局
または各SNSで登録
既に会員の方は
こちらからログイン
従業員が通勤手当を申請するためのテンプレートです。
32.00KB 提供: 『日本の人事部』事務局
フォーマルな服装を前提とした、身だしなみをセルフチェックするためのリストです。LGBTの観点から、性別ごとに分けていません。
災害時の出社判断について、事前に周知するための文例です。
在宅勤務を導入したときに、どのようなルールで運用するかを周知するための項目例です。
復職申請書のテンプレートです。
傷病による休職を経ての復職の場合は、復職申請書と医師の診断書をもとに復職可否を判断します。また時期の明確化、記録のために復職許可証を発行するとよいでしょう。
フレックスタイム制における就業規則の例です。コアタイムあり・なしの二例をそろえています。
労働条件を明らかにするために交わす労働契約書(雇用契約書)のサンプルです。例文付きのテンプレートをダウンロードできます。
私物・会社の備品問わず紛失した場合の届出です。紛失物の重要度や事後対応について記載をし、対応の優先度を決めます。
退職届を受理し、承諾の旨と今後の指示を記載した書類です。
ダウンロードが完了しました
01. システム統一時の3つの「落とし穴」
02. シェアードサービスを成功に導く3つのポイント
03. シェアードサービス導入を支える人事給与システム
2024年6月支給の給与・賞与から始まる定額減税について人事担当者の方が定額減税に関する従業員向け説明/問い合わせ対応用資料の原案として活用いただくことを目的としたホワイトペーパーです。
・定額減税(月次減税/年調減税)の概要と従業員に説明すべきポイント
・想定される定額減税に関するQ&A
自社内で年末調整を完結させている企業の、年末調整業務担当者106名を対象に、2023年の年末調整業務の実態調査を実施しました。