土曜・日曜ともに振出出勤日にした場合の深夜労働について
いつもお世話になっております。
日曜日を法定休日、土曜・祝日を法定休日に定めた完全週休二日制の企業なのですが、繁忙期に土曜・日曜の深夜帯にかかる勤務者が必要になりました。
特定の土曜・日曜に出勤が必要ですがその週末前後の平日では業務を調整できるため、対象となる週末を土曜・日曜とも振替出勤にする予定です。
この場合、土曜の20:00~勤務を開始し翌日日曜の朝8:00に退勤となるシフトで働いてもらう場合であっても、振出出勤としているので休日割増は両日ともに不要という理解でよろしいでしょうか?必要になるのは、22:00~翌5:00までの深夜手当のみで問題ないでしょうか?
ご教示ください。
投稿日:2025/04/22 20:41 ID:QA-0151323
- Fun2さん
- 東京都/その他業種(企業規模 101~300人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問のケースでございますが、 事前に所定労働日と休日を振り替えていらっしゃるのであれば、 本来、休日であった日は所定労働日として捉えることとなりますので、 休日割増の賃金支払い…
投稿日:2025/04/23 09:40 ID:QA-0151341
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
事前に振り替えているのであれば、 法定休日は労働日に、振り替…
投稿日:2025/04/23 13:54 ID:QA-0151353
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。