通勤手当の支給金額について
今年度半ばごろに中途入社で管理本部にて従事しております。
自身の通勤手当が社内規定と異なっていることに気づき、他の従業員についてもエラーがないかそれぞれの支給金額を確認したところ、十数名誤りがあることがわかりました(従業員数65名中小企業)。
エラーのパターンは大きく2つあり、①規定の金額のうち該当する値が間違っているもの(いずれも1ランク低い金額、ex.10,000円のはずが8,000円の支給)。②規定にない金額が支給されているもの(ex.8,000円のはずが6,000円の支給)の2つです。ただ、中には2022年度支給の金額から本人通達なしに2023年度において減額されているものもあります(ex.3,000円→0円、7,000円→6,000円 ※そもそも7,000円も6,000円も規定にない金額)。
通勤手当の額は、管理本部で自動車通勤許可申請書から算出し、住所や通勤距離、手当額などをシートにまとめて管理(こちらではエラーなし)していますが、実支給額は本部長から経理へ連絡することになっています。
個人的には人為的なものを感じてしまいますが、上記のようなことが単純な入力エラー等で起こるものなのでしょうか?
また、今後の対応として進めるべき内容と合わせてご教示いただければと思います。
ちなみに弊社社内規定は、
2km未満 0円
2~10km未満 3,000円
10~15km未満 5,000円
15~25km未満 8,000円
25km以上 10,000円 です。
よろしくお願いいたします。
投稿日:2024/02/17 11:26 ID:QA-0135515
- ペインさん
- 兵庫県/食品(企業規模 51~100人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、入力ミスであれば従業員側も含め誰かが気付くはずですので、何らかの理由がるように思われます。
やはり当事者でしか知りえない事ですので、関係者に調査をされる事で確認される他ないでしょう。
投稿日:2024/02/19 09:27 ID:QA-0135531
相談者より
ご回答ありがとうございます。
ご指摘の「誰かが気付くはず」の部分については、従業員の数名は違和感を抱いておりました。ただ、別途こちらでご相談した内容になりますが、ある仕組みのため違和感で留まっていた様子です。
経理への確認、当該従業員へのヒアリング等を通して、早急に未払い分の対応がなされるように進めて参りたいと思います。
投稿日:2024/02/19 17:02 ID:QA-0135571大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
まず、原因を徹底的に調査することです。
人間ですから、ミスはつきものですが、
万が一、人為的なものでしたら、懲戒処分の対象でしょう。
原因を究明しないと対策もたてられませんが、
定期的にチェックすることでしょう。
投稿日:2024/02/19 09:48 ID:QA-0135539
相談者より
ご回答ありがとうございます。
懲戒処分も念頭に、社内調査を行いたいと思います。
投稿日:2024/02/19 17:08 ID:QA-0135572大変参考になった
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
人為的なものなのか、あるいは単なる入力エラーによるのかは第三者には解るすべがありません。
実支給額が本部長から経理への連絡に基づき支給されているわけですから、まずは本部長に報告・確認をしたうえで原因を徹底的に調査し、改善を図ると供に、未支給額については速やかに支払う必要があります。
投稿日:2024/02/19 11:03 ID:QA-0135558
相談者より
ご回答ありがとうございます。
本部長への報告等はもちろん必要かと思いますが、人為的とする部分の当事者なので、曖昧にする(あるいは誤魔化す)等の懸念が大きく、ご相談した次第です。
本部長に嘘偽りのない誠実な対応を求められるように、現在、当該従業員へのヒアリングと経理への確認を通して、事実確認と情報収集を行っています。
投稿日:2024/02/19 17:15 ID:QA-0135573大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
対応
ミスをゼロにすることはできないので、判明した時点で直ちに修正が必要です。
過払い、過小払い、いずれも過去に遡って補償しましょう。
社員のモチベーションだけでなく、会社の信頼にもつながりますので、時効など気にせず、確実にトレースできる範囲で対応されてはいかがでしょうか。
投稿日:2024/02/19 11:26 ID:QA-0135560
相談者より
ご回答ありがとうございます。
当該従業員に不利益がないように対応を進めて参りたいと思います。
投稿日:2024/02/19 17:16 ID:QA-0135574大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
規定の作成について 規定の種類が様々ありますが、マイ... [2016/04/26]
-
OB会規定について OB会を作るにあたり、規定類のひ... [2022/01/29]
-
慶弔規定と慶弔見舞金規定 慶弔規定と慶弔見舞金規定に違いは... [2022/05/19]
-
住宅手当・借上社宅規定の明記 住宅手当・借上社宅規定の要項は社... [2006/01/15]
-
通勤費について 弊社の通勤費の規定には弊社から1... [2011/10/14]
-
業態別の賃金規定 業種① 家族手当の規定あり業種②... [2024/01/16]
-
人事異動に伴う通勤時間・補助手当について 来年4月以降の人事で、ドアtoド... [2022/11/16]
-
自家用車通勤の通勤手当 弊社では自家用車通勤者へ距離によ... [2017/09/09]
-
休日の振替について 休日の振替についての質問です。弊... [2024/07/05]
-
資格手当について こんにちは。資格手当についてお伺... [2021/04/07]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。
セクハラ防止規定(モデル規定)
セクハラ防止に関するモデル規定です。禁止する行為と、懲戒処分の程度を含んでいます。
懲戒規定
懲戒処分を設ける際は、就業規則で定める必要があります。自ら乱用しないよう注意深く規定しましょう。
マイカー通勤規定
マイカー通勤を許可制にする際に必要な規定の例です。