社会保険加入について
弊社役員宅において お手伝いさんを 会社で雇用し 会社で賃金を 支払う予定です。勤務場所は 役員宅に限定されており 業務内容は 家事全般及び書類の整理等です。
勤務時間及び勤務日数とも 正社員の所定労働時間・勤務日数の4分の3を上回る水準での勤務形態です。
この時 社会保険(健保・雇用他)は 加入しないといけないのでしょうか?
また 役員宅でのいわゆる 「お手伝いさん」への 賃金を会社で支払うという事にたいして 問題はありますか?
投稿日:2008/08/07 16:56 ID:QA-0013336
- Y Wさん
- 大阪府/フードサービス(企業規模 51~100人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご周知の通り、労働基準法116条第2項において、家事使用人は労働者として認められていません。
この場合、雇い主が個人ではなく会社であったとしましても、仕事に関する指揮命令を役員個人のみが行ない、その内容も家事のみを行なうのであれば、実態判断として家事使用人に該当するものといえます。
勤務時間や日数の多少は判断に直接関係ございませんので、文面内容からの判断では労働者に当たらず、労働保険等への加入義務も無いというのが私共の見解になります。
ちなみに、こうした役員宅で家事を行われる方を何故会社で雇用し、賃金を支払うのでしょうか?
その理由は通常では無いものといえますし、明らかに労基法の規定に反しますので、会社を通さず役員が個人的に使用されるといった通常の形態に戻すべきです。
投稿日:2008/08/08 00:11 ID:QA-0013344
相談者より
投稿日:2008/08/08 00:11 ID:QA-0035323大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
翌日に跨ぐ勤務時間について 基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
-
半休の場合の割増無の時間 派遣勤務者は、本社と勤務時間が異... [2017/06/26]
-
早朝勤務者の短時間労働について 弊社では、事業のために土曜日の早... [2008/05/02]
-
勤務の区切りについて 勤務時間の区切りについて質問しま... [2007/10/03]
-
日またがりの勤務について [2005/11/16]
-
定年再雇用の勤務時間について [2015/02/02]
-
勤務地について 新卒採用の際、勤務地限定採用はし... [2005/11/16]
-
勤務間インターバルについて教えてください。 勤務間インターバルの導入を検討し... [2022/03/22]
-
65歳以上の雇用保険加入条件 週20時間以上の勤務について 平成29年1月より、65歳以上の... [2017/03/09]
-
1日の勤務のあり方について 1日の勤務のあり方について質問し... [2005/06/28]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
役員の辞任届
労働者の立場ではない役員が辞任をする際の届出です。
勤務間インターバルの社内周知文
勤務間インターバルを導入する際に、社内に対象者や運用ルールを周知するための文例です。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。
勤務シフト表
シフトの時間調整をするための表です。