新入社員フォローアップ研修について
当社はメーカーですが、今年春入社した社員に対してフォローアップ研修を行いたいと考えております。
今まで行ってきた研修は、
ビジネスマナー研修 3日間
部署ローテーション研修 2週間
生産現場研修 6ヶ月間
で、今現在は各部署に配属されています。
フォローアップ研修の目的としては、今までの上記の研修の効果確認、レビュー、職場での不満点等を聞き出し、考える機会を作りたいと思っております。
皆様の会社では、どのようなフォローアップ研修を行っているか、教えていただけないでしょうか?
当社では、今までこのような研修を行った実績が無く、今回が初めての為、実施に当たっての進め方なども教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
投稿日:2007/11/22 09:57 ID:QA-0010553
- *****さん
- 京都府/半導体・電子・電気部品(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
新入社員のフォローアップ
新入社員は3年くらいで一人前のプロフェッショナルに育て上げることが重要だと思います。
会社のビジョン、各部門の業務を理解し、その中で個人の役割を明確にすることが大切です。
また、プロフェッショナルになるための「能力」としてはどのようなスキルが必要か。
企業文化(とくにチームビルディング)を醸成するには、どのような行動をとればよいのか。
といったことが課題としてあげられます。
投稿日:2007/11/22 10:07 ID:QA-0010554
プロフェッショナルからの回答
現在の職場に、新入社員の悩みに対応出来るメンターがいますか?
新入社員が定着するかどうかは、職場に自分の将来のことを真剣に考え、支援してくれるメンター(支援者)がいるかどうかになります。最初は、現場でどのような仕事を体験してみる機会は、非常に貴重なものです。しかし、現在の仕事が果たして自分に適しているのか、自分はこれからもやっていけるのかどうか、迷っているのが普通です。その悩みや不安に理解を示し、誠意を持って、支援出来るメンターが職場にいますか? そのためには、新入社員の将来のキャリアパスを明確にし、その達成を支援するメンターの存在が職場に必要になります。その役割を果たすメンター的な方が職場にいますか? また、このメンター的な方を中心に職場が新入社員を支援する仕組み(メンター制度)がありますか?
これからは、人材育成は、職場の人が中心になり進めるものだと言う組織風土を育て、メンターの養成を進めることをお薦めします。この意識が職場に育てば、職場も活性化し、良い結果が期待できましょう。
まずは、メンターの役割とそのスキルを学び、そのやりがいを高めるメンター研修をフォローアップ研修として、メンター候補者に実施されては如何ですか?
このような職場の育成に対する意識改革、メンターの養成、育成の「見える化」を進められ、職場に定着させては如何でしょうか?
新入社員が育つ職場への変革を含めて、多くの人材育成の指導・支援を長年実施しておりますので、ご相談をお待ちしております。
投稿日:2007/11/22 12:49 ID:QA-0010562
プロフェッショナルからの回答
- この回答者の情報は非公開になりました
新入社員フォローアップ研修 プログラム(案)
この時期は、会社や仕事に慣れてきて、入社当時の緊張感もやや薄れ、現状に対する不満や問題意識が芽生える頃です。また一方で、新たな部署への配属、社内外の人との接点も増えていく時期といえます。
そこでまず、ビジネスパーソンとして、現状の自己課題を整理し、新たな目標の設定させることで各自のモチベーションを高めることが必要です。そして、その目標を達成するためにも、円滑なコミュニケーションを図る力が求められます。
当社では、入社6ヶ月~1年目の社員を対象に、様々な業態のクライアント様に下記のようなプログラムをご提供しております。
1.「現状の課題を整理し、解決策を考える」と言うテーマでのグループディスカッション
・同僚の仕事上の課題を共有することで、自己の成長度に気づく。
・グループワークの過程で、論理的思考の手順も体得を図る
2.自分自身の仕事に対する興味・価値観を知り自社での将来の姿を描き、アクションプランを
立てる
・目先の問題だけに捉われず、キャリア視点で自己の将来像(目標)が見えてくる
3.コミュニケーションの重要性とポイントを学び、対人スキルを身につける。
・社内外の人間関係が円滑になり、生産性の向上が図れる
上記内容は1.5日~2日のプログラムとなりますが、内容、日数等はご要望に応じて企画提案させていただきますので、詳細につきましては、お問い合わせくだい。
株式会社 ネットクエスト
取締役 営業企画部部長
岩佐 香澄(渋谷区代々木)
投稿日:2007/11/22 15:29 ID:QA-0010566
プロフェッショナルからの回答
- この回答者の情報は非公開になりました
新入社員フォローアップ研修について
入社後~現在までの仕事と人間関係の両面から振り返りと整理をして、実戦的なビジネススキルの向上に結びつけるのが良いと考えます。
弊社では事前準備として人事部の方、所属部署の上司から個々のスタッフに関する事前ヒアリング(課題と期待値、リクエストなど)を行っています。研修終了後にはパーソナルカルテを作成し、入社後3年間のフォローを引き続き御社にてしていただくシステム作りのお手伝いをしております。
プログラムについては下記に一例を記しますので、詳細はお問い合わせください。
研修の進め方とポイント
1.自立型人材の育成を図る
グループワーク/失敗や経験から学んだ自分の課題 と改善方法
2.ビジネスコミュニケーション力の育成
コーチングスキルを活用し「聴く」「質問する」「話す」力を強化します。
3.自己啓発計画書を作成する
「自分で決めた」目標を、責任を持って実現するモチベーションの維持を目的とした計画書を作成し、発表することで研修効果の持続を狙います。
株式会社オフィスムーブ
代表取締役 浜田美雪(大阪市)
投稿日:2007/11/26 21:47 ID:QA-0010591
プロフェッショナルからの回答
- この回答者の情報は非公開になりました
新入社員フォローアップ研修について
入社したてのころは、盛りだくさんのことをいろいろ詰め込まされてきて、緊張もあり実際は、なかなか吸収できておりません。
やっと時間もたち社会人として、また、会社にも慣れてきたところです。既に部署に配属され、各自の求められるものは違います。
そこでのフォローアップ研修として、
共通して必要な基礎となるコミュニケーション能力を磨くことで、職場で何が求められているか等を自分で気づいて行動するように成長させることが重要だと考えております。
弊社では、基礎となる伝え方、聴き方、訊き方、観察力、対人対応力を自ら気づいて行動できるようなカリキュラムでさらに伸ばしていく事をおすすめしております。
株式会社CHEERFUL
研修事業部 沖本るり子 (東京都千代田区)
投稿日:2007/12/01 13:07 ID:QA-0010646
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
研修について 当社では、様々な研修を行う機会を... [2007/06/01]
-
研修について 階層別研修等、ビデオ研修を用いた... [2005/09/20]
-
研修中の労災について 研修予定者から質問を受けました。... [2008/07/08]
-
新入社員の研修について 現在新入社員向けの研修制度を策定... [2005/12/06]
-
今春入社社員(学卒)の研修期間の残業 早速ですが、現在新入社員の研修(... [2010/04/19]
-
研修時の残業時間取り扱い 4月より新卒が入社し、1週間の研... [2007/02/07]
-
研修の成果設定について 研修を企画しておりますが、最終的... [2009/11/24]
-
新任監督職(主任)研修実施について 今回、新任監督職(主任)研修を企... [2011/04/07]
-
新入社員研修について 4月に入社する新入社員に対して、... [2012/01/11]
-
教育研修会社について 当社で若手社員を対象に研修を実施... [2006/06/12]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
テーマ別研修の目的・テーマ例・留意事項
事業展開と課題から必要な研修テーマを決定します。テーマには「グローバル研修/コンプライアンス研修/リーダシップ研修/ダイバーシティ研修」などがあります。
ここでは、研修テーマの設定、テーマ研修例の解説、研修の運営上の留意事項などを盛り込み整理しました。
研修報告書
社内向けに、研修の内容や所感を報告するための書式です。
社内研修広報
社内で研修を行う際に通知するための文面例です。
マナー研修受講報告書
社内向けに、マナー研修の内容と所感を報告するための書式です。