海外在住者でリモートワーク 雇用契約について
現在、日本が入国制限下にあるなか、海外採用者が内定承諾の状態で、日本に入国することができず待機中にあります。
この状況下で、リモートワークで就業していただくことを検討しておりますが、雇用契約をどのように結ぶべきか悩んでおります。
・就業場所の記載について
・賃金の支払い方法(通貨含め)について
・医療保険の支払いについて
特に上記3点についてどのようにするかわからずにおります。
その他、注意する点などありましたら、ご教示いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
投稿日:2021/05/21 21:04 ID:QA-0103765
- JOEさん
- 静岡県/鉄鋼・金属製品・非鉄金属
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、現在は非常事における対応となるものと思われますので、雇用契約の内容については当初の予定通り記載される事で差し支えございません。
その上で、契約上に入国制限の期間のみの対応を特約としまして記載される事でよいでしょう。
尚、就業場所は海外居宅になるでしょうが、その他の事項に関する具体的な海外での取り扱いにつきましては相手国によっても異なりますので、ジェトロ(日本貿易振興機構)等海外情報に精通された機関にご相談される事をお勧めいたします。
投稿日:2021/05/24 17:18 ID:QA-0103788
相談者より
非常に参考になるコメントをくださり、誠にありがとうございます。
リモートワークでの就業ということで、前例もなく、現地(インド)の法律によっては、そもそも雇用契約そのものが成立できるかどうかということを引き続き懸念しておりますが、まずは1歩前に進むことができました。
投稿日:2021/05/25 09:40 ID:QA-0103819大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご相談ください。
人事・労務のプロフェッショナルが親切・丁寧にお答えします。
関連する書式・テンプレート
雇用契約書
雇用契約書のテンプレートです。ダウンロードしてご利用ください。
内定通知書
新卒採用において、内定出しをする学生に渡す「内定通知書」の一例です。
雇用契約書(正社員用)
雇用契約書(正社員用)の記入例つきテンプレートです。
採用内定通知
採用内定通知書です。
最後の一文がポイントです。是非ご利用ください。