慶弔金(結婚祝い金)の申請について
当社の結婚祝い金支給のフローはシステムで結婚届を申請し、婚姻証明書を担当部門に提出すれば支給されます。(期限は就業規則等では定めていません)
ある従業員が3年前に一度システムで結婚届を申請し、婚姻証明書が未提出となっていました。当時、担当部門から婚姻証明書の提出を促しましたが、本人は忘れていたらしくそのまま未提出となっていました。つい最近、その従業員が再度、システムで結婚届を申請し婚姻証明書を提出しました。このような時でも結婚祝い金の支給はすべきでしょうか。
個人的には一度、婚姻証明書の提出を促したのにもかかわらず、未提出のままでいたので結婚祝い金は支給したくありません。
投稿日:2021/01/05 16:33 ID:QA-0099597
- AO木さん
- 兵庫県/電機(企業規模 301~500人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
支給は見送っても差し支えない
▼結婚祝金も、規定に定められていれば、賃金に違いありませんが、割増賃金や保険料算定基礎には含まれず、本人の請求権利も希薄なものです。
▼本来の賃金債権でも2年で消滅時効対象となる位ですから、気の毒ですが、支給は見送っても差し支えないと思います。
投稿日:2021/01/05 17:57 ID:QA-0099599
プロフェッショナルからの回答
対応
慶弔金規定に回数制限がないのであれば、支払わないわけにはいかないのではないでしょうか。
期限を設けていない以上、規定は有効と考えられます。
投稿日:2021/01/05 19:08 ID:QA-0099602
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
結婚届は出していたわけですから、悩ましいですね。
ただし、支給しないのであれば、本人が納得する根拠が必要でしょう。これは、本人のモチベ―ションに影響する可能性があるからです。
根拠となるのは規定か時効ということになります。
慶弔休暇や慶弔金でのトラブルは少なくありません。一方、慶弔休暇にはわりと期限を設けておりますが、慶弔見舞金には期限を設けていないケースが多いといえます。
本来は喜ばしいことですので、会社も、もう一度くらいは促す必要があったかもしれません。
今後は、期限も設けておいた方がよろしいでしょう。
投稿日:2021/01/05 19:38 ID:QA-0099603
プロフェッショナルからの回答
申請の遅れた慶弔給付
慶弔給付規程には,一般に時効(事由発生日を起点をする申請期限)を定めるのが一般的です。
3ヶ月、6ヶ月といったところです。これは事業主の期間損益の確定のために必要なものです。
貴社規程には時効が規定されていないようですので、一般的には民法の規定の10年(または申請権利ののあることを知った日から5年)が適用されることになるでしょう。
よって支給せざるを得ないことになります。
どうしても支払いたくないのであれば、貴社内の他の人事関連規程にある申請期限を準用して抗弁することになると思います。
投稿日:2021/01/05 19:42 ID:QA-0099604
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、会社側でも未対応でしたら支給されるべきでしょうが、提出を促していたにも関わらず当人が3年程も放置されていたという事であれば明らかに自己責任であって支給される義務まではないものといえるでしょう。社会通念的にも祝い金を貰える妥当な時期を過ぎているものと考えられます。
投稿日:2021/01/07 22:49 ID:QA-0099669
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
就業規則に婚姻証明書の提出期限を定めていないというところがポイントです。
3年前に提出を促したにもかかわらず、今まで失念しており今更婚姻証明書を提出されてもすんなり支給はできないという本音の部分は理解できますが、その提出期限の定めがない旨を本人が主張してきた場合、どう対応するのかという問題が残ります。
本人のモチベーションも考慮した場合、これは第3者が判断できる問題ではなく、結局のところは御社の割り切り次第です。
支給できないということであれば、誠意を持って本人を説得するしかないでしょう。
投稿日:2021/01/09 09:08 ID:QA-0099727
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
36協定 従業員が10名未満の会社で、就業... [2007/02/14]
-
お子様の婚姻の際の確認書類 弊社の就業規則にてお子様の婚姻の... [2022/07/28]
-
慶弔金及び結婚休暇について 入社1日前に入籍をした社員の方に... [2006/08/29]
-
退職者への業績手当支給 当社では営業の業績により業績手当... [2010/05/27]
-
勤怠管理システム まるめ計上について 今後、勤怠管理システムを別のシス... [2021/05/07]
-
基礎控除申告書の未提出について 令和2年から「給与所得者の基礎控... [2021/11/26]
-
出勤簿について 雇用調整助成金申請の件でお尋ねし... [2020/06/12]
-
慶弔申請 従業員より1年前の慶弔金の申請が... [2017/09/12]
-
住民票の提出について 弊社では、新卒採用時に住民票の提... [2007/01/26]
-
請負、有給残数表提出 初めて相談させていただきます。... [2012/07/05]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
結婚届
従業員が結婚した際に提出する届です。扶養などの項目の更新も兼ねています。
結婚祝い文(社内)
社内用の結婚祝い文です。
結婚祝い文(社外)
社外用の結婚祝い文です。
出生届
従業員が会社に提出する「出生届」のテンプレートです。