年俸制の求人票の書き方について
お世話になっております。
表題の件ですが、当社は、「年棒とは別に業績に応じたボーナスを別建てで支給する」としています。
現在求人票の書き方は、
例)
年収 4,000,000円 〜
※ 年収は45時間みなし労働込み、賞与含まず
業績連動賞与:年2回(2016年度支給実績: 2.5ヶ月分)
としています。
実際は、年収のミニマムが、4,930,000円~となっています。
よって、求職者の見え方が実際は、「4,930,000円~」なのに、
「4,000,000円~」となり採用の機会損失となります。
もちろん、賞与は変動給なので場合により支給されないケースもあります。
こちらを踏まえたうえでうまい書き方がございましたらご教授頂けたら幸いです。
お手数をお掛け致しますがよろしくお願い致します
投稿日:2017/09/07 12:08 ID:QA-0072414
- Ginさん
- 東京都/マーケティング・リサーチ・テレサービス(企業規模 11~30人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
表示
採用情報としてはこのような表記でいかがでしょうか。
給与:年棒制400万円~
昨年実績:年棒+業績賞与93万円
(業績賞与はその年度業績によって変動するので保証ではありません)
これで応募者が知りたい情報はほぼカバーできると思います。ウソはつけませんので、確定部分と未確定部分を分け、実質500万近い給与となることが伝われば十分で、これで理解できない層は恐らくこの条件の対象外ではないかと思います。
投稿日:2017/09/07 18:47 ID:QA-0072420
相談者より
参考になりました。
ありがとうございました!
投稿日:2017/09/08 09:47 ID:QA-0072437大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます
ご相談の件ですが、「実際は、年収のミニマムが、4,930,000円」、「賞与は変動給なので場合により支給されないケース」といった点の具体的内容によっても異なってきます。
つまり、上記年収ミニマムが賞与を除いた基本給与のみであれば、今後もこの額は保障されるはずですので、単に「年収4,930,000円~」と記載すればよいものといえます。
そうではなく、上記年収ミニマムが基本給与プラス賞与であるとすれば、賞与支給無等によって今後4,930,000円よりさらに低くなる可能性も生じますので、例えば「基本年収額 4,000,000円~ (過去の実績:賞与プラスで年収総額4,930,000円~)」と記載されると分かりやすいといえるでしょう。
いずれにしましても、今後の支給額も見据えた上で虚偽記載とならない内容で分かりやすい表記とされるべきです。
投稿日:2017/09/07 23:12 ID:QA-0072430
相談者より
参考になりました。
ありがとうございました!
投稿日:2017/09/08 09:47 ID:QA-0072438大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
1人だけ賞与支給 当方、従業員が10人未満の小さな... [2011/05/24]
-
決算賞与を夏の賞与と同日に支給する 弊社で社員に特別賞与(決算賞与)... [2011/05/23]
-
賞与に関する就業規則について 賞与に関する就業規則についてご相... [2021/07/02]
-
決算賞与廃止について 弊社の規定では「4月に業績によ... [2018/11/15]
-
賞与の支給回数 賞与の件でおしえていただきたい... [2017/02/10]
-
退職者の賞与分社会保険料について 先月弊社の従業員が、賞与の支払を... [2007/01/12]
-
賞与の方が良いか?月給の方が良いか? 現在、月給と賞与を年間2回払って... [2020/02/26]
-
育児休業社員の賞与について 賞与査定期間がすべて育児休業で欠... [2006/05/26]
-
賞与の支給月変更に関して さて、賞与の支給月変更を検討して... [2008/12/19]
-
59歳時の賞与に関して 59歳時の賞与に関して、「前年の... [2007/07/04]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
賞与計算規定
一般的な賞与(ボーナス)計算式を記載した規定例です。計算要素として人事考課と出勤率を組み込んでいます。自社の賞与計算要素に合わせて編集し、ご利用ください。
賞与査定表
賞与の査定表です。査定に必要と考えられる項目をリストアップしています。業種・職種に合わせて編集し、ご利用ください。
採用稟議書(採用決定時)
社内の関係者に、選考の進んだ応募者について、採用をするかどうかを諮るための稟議書です。
通勤手当の支給規則
通勤手当の支給規則例です。支給要件、支給額、申請手続き、限度額などについて文例を記載しています。