36協定の協定内容に即した勤怠管理について
いつも皆さんのご相談並びにご回答を拝見し、参考にさせて頂いております。さて表題の件で、
2点ご質問があります。
弊社では、現在以下のような内容で36協定を締結しています。
・1年単位の変形労働時間制
・限度時間の設定(1日あたり8時間、1ヶ月あたり42時間、1年あたり320時間)
・特別条項付の協定締結(1ヶ月あたり、1年あたりの限度時間を超えた延長時間を規定)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
1.所定休日に9時間勤務した場合の取扱い
所定休日における勤務は時間外労働となり、協定に定める1日あたりの限度時間を超えることになる
↓
(法律上は)時間外労働の限度に関する基準には、「1日」について延長することができる限度時間
が示されていないため、法違反とはならない?
(対労働者)設定した限度時間を超えるため、特別条項で定めた方法に基づき、労使との協議、今後
の対策を検討しなければならない?(特別条項にも1日あたりの限度時間を超えた場合
の延長時間についても規定しなければならない?)
2.時間外労働の限度に関する基準には、当社が定める1日、1ヶ月、1年あたりの他、1週間、2週間
4週間、2ヶ月、3ヶ月あたりと細かに期間が区切られていますが、それら全てについて限度時間
に収まっていないと法違反となるのでしょうか?
また、協定で規定していない期間(1週間、2週間…等)において限度時間を超えた場合において
も都度、特別条項で定めた方法に基づいた対応が必要なのでしょうか?(併せて特別条項にも
それぞれの限度時間を超えた場合の延長時間についても規定しなければならない?)
尚、当該ご質問において、法律上はそうでも、実際に監督官が調査に入った場合はそこまで細か
に指摘されることはないという感じなのでしょうか?
以上、ここ最近長時間労働に関するトピックスを目にし、自社における取扱いを点検していた際、
ふと疑問に思いました。ご教示よろしくお願い致します。
投稿日:2016/11/08 10:20 ID:QA-0068080
- カレンダーさん
- 大阪府/化学(企業規模 51~100人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、「1日」について延長することができる限度時間が示されていなくとも、36協定に定めた以上その内容は当然に遵守しなければならず、超えて労働させた場合は、労働者との協議による対応だけでは済まされず、基本的には労働基準法への違反行為を問われることになります。但し、後段にございますように、単発的な超過であれば、改善を図る事で罰則を科される等の大事には至らない場合が多いといえるでしょう。
但し、限度時間全ての区切りについて示す義務まではございません。また協定で定められていない区切りについては限度時間を超えても直ちに違法とはならないでしょうが、限度基準の主旨からしますと超えないようにされるのが望ましいとはいえるでしょう。
投稿日:2016/11/08 22:37 ID:QA-0068090
相談者より
ご回答有難うございました。
36協定で定めた内容が、法律上でも労使間での協定事においても大きな意味を持つことが分かりました。
投稿日:2016/11/09 09:26 ID:QA-0068100参考になった
プロフェッショナルからの回答
36協定について
1について
・1日について延長できる時間というのは、1日8時間を超える時間を記載します。
所定休日については、1週40時間を超えるかどうかで判断しますので、
1ヵ月の延長時間の中でカウントします。
2について
・御社が36協定で記載した項目のみ、順守するということになります。
仮に、1日と1ヵ月と1年で届け出ているのであれば、その3つを順守すれば、問題ありません。
投稿日:2016/11/09 09:03 ID:QA-0068096
相談者より
ご回答有難うございました。
36協定で定めた内容が、法律上でも労使間での協定事においても大きな意味を持つことが分かりました。
投稿日:2016/11/09 09:29 ID:QA-0068102参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
特別条項付き36協定の限度時間について 36協定特別条項の限度時間につい... [2007/03/14]
-
翌日に跨ぐ勤務時間について 基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
-
36協定 36協定は、時間外労働と休日労働... [2007/10/27]
-
OB会規定について OB会を作るにあたり、規定類のひ... [2022/01/29]
-
36協定における延長時間の限度について 当社においては、1年単位の変形労... [2012/01/28]
-
36協定上の時間外限度時間と代休について 休日労働時間は36協定上の時間外... [2009/12/17]
-
36協定上の休日労働の考え方 厚労省の指針によると36協定にお... [2004/11/10]
-
特別条項付36協定上限と限度回数 いつも愛読しています。弊社の36... [2016/03/04]
-
規定の作成について 規定の種類が様々ありますが、マイ... [2016/04/26]
-
慶弔規定と慶弔見舞金規定 慶弔規定と慶弔見舞金規定に違いは... [2022/05/19]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。
セクハラ防止規定(モデル規定)
セクハラ防止に関するモデル規定です。禁止する行為と、懲戒処分の程度を含んでいます。
懲戒規定
懲戒処分を設ける際は、就業規則で定める必要があります。自ら乱用しないよう注意深く規定しましょう。
副業規定
副業を許可制で認める場合に必要な規定例です。就業規則などに盛り込みお使いください。