給料計算について
繁忙期のみ(お盆、暮れ)4日間程度ですが、無職の高齢の方に手伝って
もらっています。
賃金はだいたい3万~5万あたりですが、所得税は引くものでしょうか?
年末調整はしていません。
よろしくお願いいたします。
投稿日:2025/08/25 15:06 ID:QA-0157118
- ことぴさん
- 鳥取県/販売・小売(企業規模 11~30人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご回答申し上げます。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1. 所得税の源泉徴収が必要かどうか まず前提として、その「高齢の方」が 雇用契約による労働者(アルバ…
投稿日:2025/08/25 15:59 ID:QA-0157126
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答いたします。 1日あたり、9,300円以上の給与支払いがあれば、源泉徴収が必要です。 参考までに、国税庁の源泉徴収税額表のURLを貼らせていただきます。 ↓…
投稿日:2025/08/25 16:26 ID:QA-0157137
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
日給か月給かによって、所得税は変わってきます。 4日程度は…
投稿日:2025/08/25 17:41 ID:QA-0157157
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。