産業医の選任について
産業医の選任基準につき質問させていただきます。
当社は、在籍人員は約160名程度いますが、そのほとんどが派遣等で外部の顧客のところで勤務しています。事務所には、20名程度が常時勤務していますが、このような場合も産業医の選任が必要なのでしょうか?法律の「常時50人以上の労働者を使用する事業所」にあてはまるのでしょうか?
以上、よろしくお願い致します。
投稿日:2006/03/03 10:10 ID:QA-0003889
- あおどらさん
- 愛知県/情報処理・ソフトウェア(企業規模 11~30人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
- 冨田 正幸
- 冨田社会保険労務士事務所 東京都社会保険労務士会 所長
産業医の選任義務について
結論から言いますと選任は必要です。
労働者の常時50人以上というのは、労働衛生関係の法律では、派遣で社内に居ない労働者も含まれます。
投稿日:2006/03/06 01:07 ID:QA-0003901
相談者より
ご回答ありがとうございます。
就業先で健康診断などが実施されている場合も必要なのでしょうか?そのときの健康診断報告も報告義務があるのでしょうか?
以上、再度ご質問致しますので、よろしくお願い致します。
投稿日:2006/03/07 09:08 ID:QA-0031583参考になった
プロフェッショナルからの回答
- 冨田 正幸
- 冨田社会保険労務士事務所 東京都社会保険労務士会 所長
産業医の選任義務について
就業先の健診とは別に会社としての健診は義務として行う必要があります。
派遣先が行っている検診は、あくまでも派遣先の義務としてですので、労災が発生した場合、衛生面での社内体制は、派遣元で行う必要があります。また報告義務も派遣元になります。
派遣先の健診結果と自社での検診結果を社内で保管し必要に応じて、産業医に相談をされてはいかがでしょうか?
投稿日:2006/03/07 23:24 ID:QA-0003938
相談者より
貴重なアドバイス、ありがとうございました。
投稿日:2006/03/08 09:49 ID:QA-0031596参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
翌日に跨ぐ勤務時間について 基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
-
半休の場合の割増無の時間 派遣勤務者は、本社と勤務時間が異... [2017/06/26]
-
早朝勤務者の短時間労働について 弊社では、事業のために土曜日の早... [2008/05/02]
-
勤務の区切りについて 勤務時間の区切りについて質問しま... [2007/10/03]
-
勤務間インターバルについて教えてください。 勤務間インターバルの導入を検討し... [2022/03/22]
-
勤務地について 新卒採用の際、勤務地限定採用はし... [2005/11/16]
-
深夜勤務の出勤簿の扱いについて ご教授をお願いします。納期対応の... [2017/12/08]
-
休日出勤時の残業代 弊社では土日祭日は休日と就業規則... [2017/11/27]
-
1日の勤務のあり方について 1日の勤務のあり方について質問し... [2005/06/28]
-
就業規則の「深夜勤務」について 以下は、当社の就業規則の「深夜... [2010/06/09]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
勤務間インターバルの社内周知文
勤務間インターバルを導入する際に、社内に対象者や運用ルールを周知するための文例です。
勤務シフト表
シフトの時間調整をするための表です。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。
労働者派遣個別契約書
労働者派遣の契約を締結するときに、個別に事項を定めるための契約書です。