無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

残業時間の取扱について

現在、研修期間中の派遣社員がおります。
まだ、業務の基礎(製品知識等)を教えている段階でOJTにも入っておりません。
当社では、時間外手当(割増賃金)を支払ってまで、研修(教育)をすることは考えになく、
「OJTに入るまでは定時間内(1日8時間、週5日で」と、予め本人に伝えてあります。

しかし、勉強熱心で「定時間後に自習をしたい」とのことですので、会社の設備(PC等)の使用は認めています。

ところが、派遣元会社へはその時間も勤務時間として報告しているようで、派遣元会社より当社から連絡をした労働時間と異なるとの連絡を受けました。

このような場合、本人の自習の時間は、残業時間として取り扱わなければならないのでしょうか?

ご指導、よろしくお願い致します。

投稿日:2005/10/24 17:33 ID:QA-0002376

*****さん
茨城県/その他業種(企業規模 31~50人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

坂井 求
坂井 求
社会保険労務士法人 坂井事務所 所長

残業時間の取扱について

労働者が自分の判断で残業した場合について、厚生労働省の通達では
「使用者の具体的に指示した仕事が、客観的にみて正規の勤務時間内に処理できないと認められる場合のように、超過勤務の黙示の指示によって法定労働時間を超えて勤務した場合には、時間外労働となる」
と示しています。
したがって、OJTに入るまでの定時間後の自習は、本人が社内に私用でとどまっているだけのことですので残業とはみなされません。

投稿日:2005/10/25 10:07 ID:QA-0002390

相談者より

派遣元会社が残業だと主張するので、困っておりました。

ありがとうございました。

投稿日:2005/10/25 11:35 ID:QA-0030952大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

この回答者の情報は非公開になりました
 

残業時間の取扱について

結論から申し上げますと残業と認める必要はないでしょう。
ただし、以下の点にご留意ください。

残業は原則的には命令によって実施されるものですが、業務量や納期等の理由から、直接の指示がなくても、つまり自発的に残業した場合であっても時間外労働となる、という点です。
「自習」時間にどのような事をしているのか、また、基礎知識を教えている段階としても何らかの作業が発生していないのか、という実態を調査したうえで当該社員に「自習」は残業では無いことを正しく伝えてください。
当該社員の視点に立った点検を踏まえた指導をおこない、後々の労務問題に発展することのないようにご留意ください。

投稿日:2005/10/25 11:42 ID:QA-0002397

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
テーマ別研修の目的・テーマ例・留意事項

事業展開と課題から必要な研修テーマを決定します。テーマには「グローバル研修/コンプライアンス研修/リーダシップ研修/ダイバーシティ研修」などがあります。
ここでは、研修テーマの設定、テーマ研修例の解説、研修の運営上の留意事項などを盛り込み整理しました。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード