中途採用の内定取消について
中途採用の内定取消についてご相談です。
7/7面接→7/8採用連絡→7/12内定承諾、入社日決定(8/1)
という流れで進み、ここまでは問題なかったのですが
以降、返信がなく入社意思が分からない状態です。
7/16 2通の連絡を既読無視(入社日や当日の持ち物などの確認連絡)
7/17 連絡を規則無視(入社前の適正診断を依頼、期限1週間→未受験のまま期限切れ)
7/24 連絡を既読無視、電話も折り返しなし
こちらとしては、常識的にまともに連絡が取れない方は困るのと、入社意思も分からず準備を進められないため、内定を取り消ししたいと考えております。
その旨を本人に伝え、お断りしても問題ないでしょうか。
ちなみに、弊社では内定通知書は発行しておらず、主に求人媒体経由での採用報告・入社意思確認をしております。
ご回答お願いいたします。
投稿日:2025/07/25 12:33 ID:QA-0155818
- クさん
- 大阪府/通信(企業規模 51~100人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご回答申し上げます。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1. 結論 今回のケースでは、内定取消を通知しても法的リスクは極めて低く、実務上も妥当と判断されます。…
投稿日:2025/07/26 15:06 ID:QA-0155842
相談者より
ご回答いただきありがとうございます。
大変参考になりました。
無事に連絡完了し、再募集することになりました。
投稿日:2025/07/28 12:31 ID:QA-0155873大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
解雇権濫用法理の活用
以下、回答させていただきます。 本件では、返信がなくなって10日弱、未返信の回数は4回であると認識されます。就業規則で定められている解雇事由への該当性・相当性を確認のうえ、返…
投稿日:2025/07/26 17:02 ID:QA-0155847
相談者より
ご回答いただきありがとうございます。
大変参考になりました。
無事に連絡完了し、再募集することになりました。
投稿日:2025/07/28 12:31 ID:QA-0155874大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答いたします。 |その旨を本人に伝え、お断りしても問題ないでしょうか。 ↓ ↓ やりとり経緯から判断し、問題ないものと思案いたします。 但し、内定取り消しとい…
投稿日:2025/07/28 07:31 ID:QA-0155851
相談者より
ご回答いただきありがとうございます。
大変参考になりました。
無事に連絡完了し、再募集することになりました。
投稿日:2025/07/28 12:32 ID:QA-0155875大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、事故や病気等の可能性もないとまでは言い切れませんので、今の段階で即内定…
投稿日:2025/07/28 09:21 ID:QA-0155857
相談者より
ご回答いただきありがとうございます。
大変参考になりました。
投稿日:2025/07/28 12:32 ID:QA-0155876参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。