社員旅行の家族分の旅費について
社員旅行を行うにあたり、旅行費用の処理について教えてください。
従業員の家族の同伴も可とし、
同伴する家族の旅行費用も会社が全額負担したいと考えております。
調べたところ、家族分は経費計上が出来ないので給与課税しなければならないとのことですが、
社会保険(健康・厚生年金保険、雇用保険)はどう考えるべきでしょうか?
① 金額が数万~30万程度(同伴人数によって違う)と高額になりますが、
賞与ではなく給与の臨時手当的な項目で処理しても差し支えないでしょうか?
② 給与として計上した場合、計上時期がちょうど算定基礎の対象期間とぶつ
かります。
極めて臨時的なもの(今後当分ありません)と考え、
算定基礎の報酬額には含めない、雇用保険料も徴収しない、源泉徴収のみ
行う、という処理で差し支えないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2025/05/14 01:25 ID:QA-0152266
- ぱすたぷりんさん
- 山口県/建築・土木・設計(企業規模 31~50人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
税務処理(所得税)→従業員の給与(現物支給)として源泉徴収する
健康・厚生年金保険→臨時的であれば、算定基礎届には含めずOK
雇用保険→原則含めるが、例外処理の可能性あり(労働局確認を)
給与科目→「臨時手当」や「家族旅行補助」などとして処理可能
経理処理→給与扱いとして処理。会社側の損金算入は可能
記録・説明文書→社内文書・同意書・通知書などを明確に残すこと
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1.前提整理 従業員本人の旅行費用→一定の要件(福利厚生の範囲)を満たせば、非課税・損金算入可能。 …
投稿日:2025/05/14 09:43 ID:QA-0152286
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答させていただきます。 1について → 回答|Yesとなります。 以下、後述の2についてと重複した回答となります。 今回の社員旅行における家族同伴費用の会社負担…
投稿日:2025/05/14 13:23 ID:QA-0152295
プロフェッショナルからの回答
対応
1.2.ともに、きわめて特例的、年1回しかない臨時のものと考えられますので、ご提示の通りになるのではと思います。 一方、…
投稿日:2025/05/14 16:13 ID:QA-0152299
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。