1日の所定労働時間の設定について(1年単位の変形労働時間制)
社員11名の会社です。
現在は隔週土曜日が出勤日で、年間休日が100日程度です。
1年単位の変形労働時間制を採用し、1日の所定労働時間を7時間50分にして、年間の労働時間総枠を超えないようにしていました。
この度会社休日の見直しを考えており、
土日休みの完全週休2日+祝日を会社休日にすることを検討しています。
そこで相談なのですが、1年単位の変形労働時間制を引き続き採用することで、休日が多くなった分、1日の所定労働時間を8時間超えて設定するということはできますでしょうか。
計算すると、例えば1日の労働時間を8時間30分にしても年間(365日の場合)の労働時間総枠2085.7時間を超えないのですが、時期によっての変動ではなく、年間を通して1日の所定労働時間を8時間超えにする設定は問題がありますでしょうか。
素人な質問で申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
投稿日:2025/01/15 10:24 ID:QA-0147351
- みゅうみゅうさん
- 埼玉県/機械(企業規模 6~10人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、設定は可能ですが、重要な変更になりますので、当然ながら労使間で改めて協議され合意の上で変更される事が必要になります。
投稿日:2025/01/15 11:15 ID:QA-0147359
相談者より
早速のご回答ありがとうございました。
小さい会社の素人事務員なので、社長に聞かれて返答できなかったもので、大変助かりました。
おっしゃる通り重要な変更なので、労使双方で協議を重ねていきたいと思います。
ありがとうございました。
投稿日:2025/01/15 13:26 ID:QA-0147368大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
比較するなら以前の労働時間と比較して下さい
1週40時間を超えないための総労働時間2085.7時間と比較しないで
「制度導入前と後で、1年間の所定総労働時間が増えるかどうか」
を比較して下さい。
制度導入後に所定労働時間が増えるなら、実質的に時間当たりの賃金低下となりますので、導入は難しいです。
所定労働時間が減るなら、実質的な賃金増なので可能ですし、残業単価が増えることを丁寧に従業員に説明すれば、従業員も納得すると思います。
投稿日:2025/01/15 11:29 ID:QA-0147360
相談者より
早速のご回答ありがとうございました。
確かにおっしゃる通りですね。
従業員の不利益とならないよう、より良い労働環境とするための変更であるよう計算をし、検討を重ねたいと思います。
とても助かりました。
ありがとうございました。
投稿日:2025/01/15 13:45 ID:QA-0147370大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
1年単位の変形労働時間制というのは、
1年以内の一定の期間を平均し、
1週間当たりの労働時間が40時間以下の範囲内において、
特定の日又は週に1日8時間又は1週40時間を超え、
一定の限度で労働させることができる制度です。
よって、
週平均40h以内のシフトであれば、1日8hを超えるシフトが可能です。
投稿日:2025/01/15 12:10 ID:QA-0147362
相談者より
早速ご回答下さりありがとうございました。
素人事務員なもので、同様の参考になるような例をWeb上から探しましたが、みつける事が出来ず困っていた為、大変助かりました。
ありがとうございました。
投稿日:2025/01/15 13:47 ID:QA-0147371大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
年間休日数について 1カ月単位の変形労働時間制を採用... [2024/06/13]
-
週の所定労働時間の設定について 1日の所定労働時間と週の所定労働... [2021/07/10]
-
1ヶ月単位の変形労働時間制について 当社では1ヶ月単位の変形労働時間... [2012/02/28]
-
1カ月単位変形労働時間制導入企業の休日数 いつも有難うございます。1カ月単... [2024/07/05]
-
1年単位の変形労働時間制に関して ※前提として1日の所定労働時間を... [2023/04/03]
-
変形労働時間制について 1ヶ月の変形労働時間制と1年の変... [2010/10/28]
-
会社休日に有給休暇を使う派遣社員 派遣契約書の「休日」には”派遣先... [2024/06/27]
-
休日の振替について 休日の振替についての質問です。弊... [2024/07/05]
-
労働時間制について 現在変形労働時間制を敷いた労務で... [2024/06/04]
-
変形労働時間制について 変形労働時間制につて教えてくださ... [2013/02/03]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
採用稟議書(採用決定時)
社内の関係者に、選考の進んだ応募者について、採用をするかどうかを諮るための稟議書です。
採用稟議書(募集開始時)
採用活動を開始する際に、採用条件について稟議するためのテンプレートです。
採用内定通知
採用内定通知書です。
最後の一文がポイントです。是非ご利用ください。
採用ジャーニーマップシート(中途採用版)
中途採用時に便利な採用ジャーニーマップシートです。人材要件の整理などに役立ちます。