無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

【ヨミ】ロウドウジカンチョチクセイド

労働時間貯蓄制度

労働時間貯蓄制度とは?

「労働時間貯蓄制度」とは、主にドイツなどで導入・実施されている労働時間モデルの一つで、職場で定めた契約上の労働時間と実労働時間の差、すなわち残業や休日出勤など所定外の労働時間をあたかも銀行預金のように勤務先の口座に積み立て、後日、従業員が有給休暇などに振り替えて利用できるしくみのことです。労働需要の短期的な変動にも、従業員の増減やコストの上昇なしに対応できる自由度の高さが評価され、1990年代後半からドイツの製造業や金融業を中心に普及し始めました。

掲載日:2016/11/30 更新日:2016/11/29

ドイツの先進職場では残業時間を“貯めて休む”
メリハリのある働き方で生産性は日本の1.5倍

ドイツの労働時間が、先進国の中でも最も低い水準にあることは周知の事実でしょう。1995年に導入された金属産業の「週35時間労働」ルールは、同国における時短の象徴といわれます。日本も、88年の改正労働基準法の施行を機に、労働時間を着実に減らしてきましたが、経済協力開発機構(OECD)の調べによると、2014年の一人当たり平均年間総実労働時間は、日本が1729時間であったのに対し、ドイツは1371時間。依然350時間以上の差があります。にもかかわらず、ドイツの職場における労働時間1時間当たりの生産性は60.2ドルと、日本(41.3ドル)のほぼ1.5倍の高さに達しているのです。

その大きな要因の一つに、ドイツではすでに時間の長短だけを目安にした従来の均一な労働時間モデルが過去のものとなり、“より短い”モデルから“より柔軟な”モデルへ、転換が進んでいることが挙げられます。つまり、ここぞという時期には残業もいとわず、とことん働いて成果を挙げ、その分しっかりと休息を取る――メリハリの利いた働き方が各職場に定着しているわけです。

このような働き方を可能にしているのが「労働時間貯蓄制度」の普及です。職場で定めた労働時間と残業時間を含め実際に働いた時間との差を、個々の従業員がワーキング・タイム・アカウント(労働時間貯蓄口座)と呼ばれる社内口座に積み立てるしくみで、制度利用者は、残業手当を受け取る代わりに、貯蓄した所定外労働時間を有給休暇などに振り替え、繁忙期を避けて休みをとります。育児や介護のほか、資格取得のための勉強やサバティカル(長期休暇)に充てる人も珍しくありません。口座に積み立てられる時間数の上限や休暇に振り替えられる清算期間などは、勤務先や雇用契約の内容によって異なりますが、ドイツでは従業員250人以上の事業所の約8割に普及。最近は、デンマークなどにも広がっているといいます。

とはいえ、いくら労働時間を積み立てて、有休を取る権利を得ても、それが実際に使えなければ働き損。“サービス残業”と変わりありません。そうならないためには、管理職が自ら率先して柔軟な働き方を実践したり、フレックスタイムや在宅勤務を全員が気兼ねなく使えるようにするなど、時間と場所にしばられない職場環境づくりが重要になってくるでしょう。働き方の柔軟性を高める「労働時間貯蓄制度」は、とかく時短に偏りがちな日本の働き方改革の議論に一石を投じるかもしれません。

企画・編集:『日本の人事部』編集部

人事辞典「HRペディア」

人事辞典「HRペディア」

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

用語の基本的な意味、具体的な業務に関する解説や事例などが豊富に掲載されています。掲載用語数は1,400以上、毎月新しい用語を掲載。基礎知識の習得に、課題解決のヒントに、すべてのビジネスパーソンをサポートする人事辞典です。

この記事ジャンル 労働時間

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

「労働時間」に関する記事

会員情報追加


メールアドレス
 
氏名

 人

※おおよその数字で構いません

担当する業務と人事経験年数を入力してください

都道府県

※内容はマイページで変更できます

「労働時間」に関する書式・テンプレート

休日労働申請書

休日労働申請書の例です。法令上の「休日労働」の基準に沿って、休日労働を管理し、割増賃金を適正に払うための補助ツールとしてご利用ください。

ダウンロード