裁判員制度への対応
当社の従業員1500名のうち2名に通知が届いていることがわかりました。
会社として今後、検討し決めておく必要項目がどのような項目があるか、またどのようにするべきかご指導お願いします。
投稿日:2008/12/13 16:38 ID:QA-0014570
- hirofumiさん
- 大阪府/販売・小売(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
御利用頂き有難うございます。
裁判員制度への対応ですが、やはり休暇の設定と穴埋めの態勢整備ということが中心になります。
休暇につきましては、裁判員に関しましては原則としまして国民に義務付けられた公務であることから辞退は難しいですので、任務等に当たる日に関しましては全て休暇が取れるように定めておく事が求められます。
その際、有給または無給にするかにつきましては会社で任意に設定する事が可能です。大企業では多くが有給扱いとされているデータもございますが、そこは会社のポリシー等も踏まえて決められるべきでしょう。
また休暇取得により空きが出る業務につきましては、代わりの人員の補充・応援等の有無を含め支障をきたさないよう現場と連携した上で検討されておく事が必要です。
ちなみに裁判への参加につきましては、殆どが3日程度となっているようですので、現実としましてはごく短期の調整で対応できるものと思われます。
投稿日:2008/12/13 23:01 ID:QA-0014573
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
リスク項目 人事・労務に関するリスク管理項目... [2008/05/14]
-
裁判員制度 裁判員に選定された際の特別休暇を... [2008/12/18]
-
賃金項目一覧など いま、とある賃金に関する資料を探... [2012/08/16]
-
評価項目資料について 現在評価項目の見直しを検討してい... [2006/01/04]
-
裁判員制度(裁判差し戻しの時) 先週裁判差し戻しのニュースがあり... [2008/12/16]
-
解雇通知書の件 今回1ヶ月の試用期間として採用し... [2005/06/21]
-
裁判員制度の導入後の裁判出廷時の扱い 裁判員制度が導入された場合に、従... [2008/07/03]
-
従業員の死亡の対応 弊社のパート従業員がなくなりまし... [2011/01/19]
-
給与改定の通知について 一部の社員に対して、みなし労働時... [2006/07/12]
-
内部通報制度について 内部通報制度の導入を検討していま... [2011/03/31]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
人事制度のアンケート
従業員に対して自社の人事制度のアンケートを行うときに使えるテンプレートです。
能力不足従業員への指導フロー
従業員について「能力不足」と感じた場合は、まず丁寧な指導を重ねる必要があります。段階の踏み方のポイントをまとめています。
解雇予告通知書
解雇の際にはしかるべき手続きを踏む必要があります。解雇をする前によく指導・検討してください。本通知書は解雇理由の例を記載しています。
オンボーディングで検討すべき項目のリスト(中途採用)
中途採用を行った際に、オンボーディングとしてどのようなことを行うかリストアップをするための参考資料です。