労災での休業補償時の公休数について
お世話になります。
労災時の休業補償時の公休数について、
公休数も労災の補償対象になると思いますが、ということは
その際補償期間に含まれていた公休数は減るという認識でよろしいでしょうか。
※土日祝日休みではなくシフト制です。
恐れ入りますが、ご教授の程よろしくお願いいたします。
投稿日:2025/11/13 11:50 ID:QA-0160596
- andandandoさん
- 神奈川県/旅行・ホテル(企業規模 101~300人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答いたします。 休業補償期間に含まれていた公休日は、所定労働日と同様に休業補償の対象 となる日として…
投稿日:2025/11/14 10:56 ID:QA-0160640
相談者より
お世話になります。
質問者のものです、ご回答ありがとうございます。
分かりづらい質問で申し訳ありません、シフト勤務者が3日間労災休暇を取得した場合、社内で決まっているその月の公休数を別の日時で取得しないといけないということでしょうか。
土日祝日休みの場合、土日祝日に労災休業が被った場合別でお休みと取ることはないと思うので、確認させていただいています。
投稿日:2025/11/14 11:43 ID:QA-0160654参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。