会社独自の福利厚生の補助規定について
会社でインフルエンザ予防接種の補助をしています。
従業員立替後、給与外支給で支給しています。
しかし、明確な「補助規定」のようものものなく
毎年実施しています。
補助対象の範囲や金額、補助期間や申請方法など
規定がないのは不安なのですが、
なくても問題はないのでしょうか。
投稿日:2025/11/14 14:25 ID:QA-0160673
- ラオウさん
- 東京都/フードサービス(企業規模 301~500人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答いたします。 本件は税務観点と労務観点の2軸の観点がございます。 まず税務観点として、福利厚生費等として非課税処理を行っているのであれば、 規定が無ければ非…
投稿日:2025/11/14 14:45 ID:QA-0160677
相談者より
早速のご回答ありがとうございます。
そのようにしてみます!
ありがとうございます。
投稿日:2025/11/14 14:58 ID:QA-0160681大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご回答申し上げます。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1.結論 法令上、「必ず規定を作らなければならない」という義務はありません。 ただし、 規定なしで運用…
投稿日:2025/11/14 15:02 ID:QA-0160682
相談者より
ありがとうございます。
詳細な内容まで教えていただきとても助かりました。
参考にさせていただきます。
投稿日:2025/11/14 15:35 ID:QA-0160688大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。