無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

新型うつ病従業員の労務管理

御世話になっております。

弊社には契約社員(1年間契約)の事務職の女性従業員がいます。先日具合が悪いと病院にいった後、医師の「全身倦怠感」との診断により1週間の休暇を取得させました(有給休暇を充当)。
その後、通常通りに働けると本人は言うものの、早退や欠勤を繰り返しています。
弊社としては解雇はしたくないものの、継続雇用は困難と考えております。
休職の件も考慮しましたが、復帰したいと本人が発言したときに、復職を否定する根拠がうつ病のためはっきりしません。そのため、休職の件はペンディング中です。
専門家の知恵を拝借させてください。
具体的にどんな方法があるのかお聞かせ頂ければ幸いです。
ちなみに契約期間の満了まであと半年はあります。

投稿日:2008/09/17 01:01 ID:QA-0013737

*****さん
宮城県/情報処理・ソフトウェア(企業規模 51~100人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

この回答者の情報は非公開になりました
 

雇用制度の確認と本人に対するケアの両側面から。

はじめまして。
なかなかしんどいところですね。

私からご提案できるのは以下になります。

新型うつ病は仕事に
来ると調子が悪くなったりするというのが
一般的に言われていますが、実際には一度
本当にそうなのか、
本人とじっくり会話を
する必要があると思います。
女性の方ということですが、貴社にはリーダ的な女性社員さんは
いらっしゃいますか?

もしいらっしゃいましたらその人に話を聞いてもらうというもの
ひとつの手です。

意外と仕事だけではなくプライベートのことで何かを思い悩み、仕事に影響が出てきているかもしれません。

社内のどの人と話をしてもらちが明かないようでしたら、カウンセリングを受けさせる
ことも検討してみては
いかがでしょうか?
ここは自発的に行くように仕向ける必要があるので、少々手間が
かかりますが、思い
悩んでいることを吐き出させることだけでもかなり効果はあると思います。

まずは、うつ病だからという定義を話を聞く側の人が一回はずして頂いて普通に話を聞く感じで進めて頂ければと思います。

また、雇用側の問題として、契約社員が契約不履行な行為をした場合、どのような扱いにするか会社として考えられているのか確認が必要ですね。

解雇という形をとらなくても、早期契約終了という形にすることも
検討の余地はあるかと
思います。

ご参考になれば、
幸いです。

投稿日:2008/09/17 01:54 ID:QA-0013738

プロフェッショナルからの回答

この回答者の情報は非公開になりました
 

特別扱いは避けましょう

メンタルヘルス不全の従業員に対し、腫れ物に触るような対応をされる企業が見受けられます。しかしEAP(従業員メンタルヘルス支援)と人事管理は別の要素であり、ここを混同することは経営的に望ましいと言えません。

まず病因が何であるかは御社、並びに人事の管轄外であることを会社として確認して下さい。(職場のパワハラ等業務が原因である場合は別)
いずれにしても、勤怠管理就業規則に則り、粛々と行うだけです。無断欠勤はもちろん、度重なる欠勤や遅刻は当然、勤怠上管理者が監督責任をもって注意を行います。

ただし、これは本人を叱責することが目的ではなく、会社として当然の管理責任を果たしていること、業務に支障が出ていて、雇用継続が難しくなることを警告することに意味があります。
書面に注意・警告の記録を残し、本人から同意を得ていることを記録していくことになります。解雇時に根拠の一部になるでしょう。

投稿日:2008/09/27 18:14 ID:QA-0013832

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
休暇管理表

従業員の休暇をまとめて管理するためのExcelファイルです。複数名の休暇状況を管理する際に役立ちます。

ダウンロード

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード