無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

残業の仕方と働き方

 昨今では、フレックスタイム制テレワークなど働き方が多様化しております。当社においては、製造業ということもあり、なかなか自由な働き方というところについては、全社の平等性という観点からなかなか導入ができていないのが実態です。

 人手不足であるという課題は否めないのですが、当社でも残業が発生しております。その残業の仕方について、ある程度自由度があってはダメなのかという疑問を持っております。

 色々と話を聞いていますと、通常出勤日は定時に、早めに帰りたいので、平日は残業をせずに、土日に出勤を仕事をしたいという意見も少なからずあります。割増賃金の問題は置いておいて、働き方という観点で見れば、自身の仕事が納期通りにしっかり完了するのであれば、そういった選択肢はありなのではないかと思いますが、制度として運用する場合、それが可能なのか?問題が出ないのか悩んでおります。

 もし何かアドバイスいただければ幸いです。

投稿日:2024/03/01 18:03 ID:QA-0135969

kotaさん
石川県/機械(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、まさに時流に沿った働き方改革に繋がるものといえますので、大いに検討されるべきともいえるでしょう。

その際ですが、トラブルを招かないよう労働者が選択出来る働き方の範囲等についてきちんと修業規則に定めておかれる事が重要です。どんな勤務対応でも可能とされますと、業務にも支障が出て本末転倒ともなりかねませんので事前に労使間で協議され内容を詰められるべきといえるでしょう。

投稿日:2024/03/02 09:50 ID:QA-0135983

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

業務上、平日ではなく、土日の休日出勤でも稼動可能なのであれば、
上司の許可により、土日の休日出勤も可能といえます。

残業は、本人が勝手にするものではなく、
会社の命令、あるいは申請許可によりするものです。

投稿日:2024/03/03 20:29 ID:QA-0135996

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

むしろ時流に沿った勤務形態に改善することであって、時代に即した考え方だと思います。
フレックスや裁量労働など業務内容に沿った選択肢があり、貴社業務を明確に分析して適用することが肝心です。
他社は参考ではあっても、貴社と完全に同じ業務ではないので、理念と効率が両立するような方策を練りましょう。

投稿日:2024/03/04 12:44 ID:QA-0136024

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連するコラム

注目の相談テーマ