無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

出向者の時間外・休日手当について

弊社社員がグループ会社に出向しております。
勤務時間や公休数の違いによる不利益は行わないことを
理解しておりますが、計算期間の違いによる公休数の違いについて、
以下のような場合はどのように対応したらよろしいのでしょうか?

当社   計算期間 16日~翌15日
     公休   土日祝
     労働時間 8時間/日

出向先  計算期間  1日~末日
     公休   月9日(2月は8日)
     労働時間 7.5時間/日

共に1ヵ月単位の変形労働時間制です。
労働時間等は出向先、賃金計算は出向元の基準となります。

今回当社の計算期間での公休は9日ですが、
出向先では当社の計算期間中の公休が10日あり、時間外が10時間ありました。
通常であれば当社より公休数が1日多いとしても控除はせず、また、
時間外についても10時間分支給をしなければならないと思うのですが、
恐らく次の締めの時になると、出向先での公休数は当社より少ない日数になると思います。
この場合当社の公休数より少ないとして休日出勤としての割増を払わないと
いけないのでしょうか?

こうしていくと、計算期間の違いから、当社より休みが多くなっても控除できず、少なくなると割増支給するという費用負担が大きくなると思いご相談させて頂きました。

投稿日:2022/08/12 16:09 ID:QA-0118068

総務は難しいさん
愛知県/旅行・ホテル(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、計算期間中に割増賃金等が発生する場合ですと、当然ながら支給義務が発生する事になります。

但し、トータルで見る場合に出向元の労働条件と相違が無い状況ですとかえって不合理な措置となりますので、出向時に出向者に事情を説明し、出向先基準で処理される等休出や残業自体が発生しない措置を講じられるのが妥当といえるでしょう。

投稿日:2022/08/15 10:07 ID:QA-0118084

相談者より

ご回答誠にありがとうございます。

これまで管理職クラスの親会社からの出向はあったのですが、今回急にグループ各社で一般社員の出向を行う事になり、他社の締め日や勤務時間等も調整出来ないまま、慌ただしく異動だけ行っており、今になって各社の違いに戸惑っている状況でした。
出向対象者には迷惑をかけないよう、残業の発生を抑えてもらうことなど調整を行っていきたいと思います。

投稿日:2022/08/17 12:09 ID:QA-0118201大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

基本的には、出向契約でどのように定めるのかによります。

ご質問のように、賃金締日も異なる場合ですと、どのように給与計算していくのか、
3者間で事前に合意しておく必要があります。

賃金の負担については、出向先が持つのが通常ですが、どのように決まってますでしょうか。

本人にとって不利益のないよう、出向先で時間外、休日労働はカウントし、
出向元で賃金は支払い、負担は出向先とするパターンが多いと思われますが、
事前に3者間で取り決めておく必要があります。

投稿日:2022/08/15 11:47 ID:QA-0118099

相談者より

ご回答誠にありがとうございます。

これまで管理職クラスの親会社からの出向はあったのですが、今回急にグループ各社で一般社員の出向を行う事になり、他社の締め日や勤務時間等も調整出来ないまま、慌ただしく異動だけ行っておりました。
仰るとおり、基準は当社で賃金負担は出向先なのですが、多くの部分で異なることが多く後手後手に対応している状況でした。

出向対象者不利益を被らない様各社で調整を行っていきたいと思います。

投稿日:2022/08/17 12:14 ID:QA-0118202大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

締め日によって日数が変わるのは当然なので、こうしたことは出向開始時に該当社員と話し合っておく必要があるでしょう。しかし締日の差であって、最終的には整合性が取れるのであれば、出向終了最終月、あるいは毎年〇月に調整することにしておけば、毎月煩雑な調整は不要でしょう。もちろん本人合意を取って下さい。

投稿日:2022/08/15 12:25 ID:QA-0118102

相談者より

ご回答誠にありがとうございます。

これまで管理職クラスの親会社からの出向はあったのですが、今回急にグループ各社で一般社員の出向を行う事になり、他社の締め日や勤務時間等も調整出来ないまま、慌ただしく異動だけ行っており、今になって各社の違いに戸惑っている状況でした。
もっとしっかりと詰めておけばよかったと後悔しておりますが、まずは
出向対象者に迷惑をかけないよう、少しずつでも調整を行っていきたいと思います。

投稿日:2022/08/17 12:15 ID:QA-0118203大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
出向同意書(サンプル2)

出向同意書の書式文例です。
出向命令書と出向同意書はセットで用意しましょう。また、出向命令が権利濫用にあたらないかの注意も必要です。
在籍出向・転籍出向など形態に合わせて適宜編集した上でご利用ください。

ダウンロード
出向辞令

出向辞令のサンプルです。Word形式のものをダウンロードして自由に編集することができます。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連するコラム

注目の相談テーマ