無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

アルバイトの無断欠勤時の退職処理方法について

いつもお世話になっております。

アルバイトの無断欠勤時の退職処理方法について質問が
ございます。

現在、週3回、1日8時間勤務の大学生アルバイトの者が無断欠勤
しており、どのように退職処理すればよいか苦慮しております。
(社保加入無し、学生の為、雇保加入無し)

状況としては、下記の通りです。

1.契約期間は特にないアルバイトです。
2.アルバイト用就業規則はありませんが、正社員・契約社員用就業規則
  であればございます。
3.正社員・契約社員用就業規則には、
  「無断欠勤が土・日・祝日・その他会社が指定する日の休日を含め
   14日以上に及んだ時。”本人と連絡が取れた最後の日”を退職日と
   する」
  と、規程されています。
4.9月25日(土)から欠勤が始まり、10月8日(金)でちょうど
  14日が経過します。
5.9月25日(土)の初回欠勤日以降、学生の携帯電話に電話と
  ショートメッセージを送信しても返事はありません。ご実家の電話
  番号を緊急連絡先として聞いているので、数回電話しましたが、
  自動的にメッセージに切り替わる、又は、一日中話し中で繋がり
  ません。

このような場合、正社員・契約社員用就業規則に準じて、連絡が取れた最終日:9月21日(火)を退職日とするのか、その他何か対処方法がございますでしょうか。

わかりにくい説明で大変申し訳ございませんが、ご教示頂けると幸いです。

よろしくお願い致します。

投稿日:2021/10/04 20:18 ID:QA-0108197

そうむそうむさん
京都府/コンサルタント・シンクタンク(企業規模 31~50人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

学生アルバイトで、社会保険も入ってないということですので、
会社としてどうしたいかです。

けじめとして、退職させるのであれば、
例えば、
ショートメールで、9/25より、無断欠勤が続いており、10/8までに連絡がない場合には、
出社の意思なしと判断し、10/8をもって退職扱いとさせていただきます。
として、連絡なき場合には、10/8で退職とすればよろしいでしょう。

投稿日:2021/10/05 08:55 ID:QA-0108218

相談者より

いつもお世話になっております。
ご回答頂きありがとうございます。

大変わかりやすい回答で、上長にも確認し、
最終的な対応方法を検討させて頂きます。

ありがとうございました。

投稿日:2021/10/06 11:37 ID:QA-0108288大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、電話連絡のみでは不十分ですので、少なくとも数回に渡って時間帯を変えて自宅を訪問する事が必要です。

その上で、尚全く接触出来ない場合には、現行就業規則に基づいた退職措置を取られる事も可能といえるでしょう。

ちなみに、アルバイト用の就業規則がない場合ですと、通常の就業規則が原則としてアルバイトにも適用されますので、今後もアルバイト雇用が生じるようでしたら、これを機会に当件以外の点も含めまして規程整備をされる事をお勧めいたします。

投稿日:2021/10/05 09:22 ID:QA-0108223

相談者より

いつもお世話になっております。
ご回答頂きありがとうございます。

アルバイト用就業規則がない場合、正社員用としてある「就業規則」がアルバイトにも適用されるということは知りませんでした。

アドバイス頂いた通り、早急に規程整備を進めていこうと思います。

ありがとうございました。

投稿日:2021/10/06 11:39 ID:QA-0108291大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

就業規則が無いということは、企業側が一方的にリスクを背負うという意味になります。
本来であれば正社員の解雇までには家庭訪問や内容証明郵便など、重い挙証責任が企業側にあり、今回は正社員と同様に扱う必要があることになります。
現実問題としてそこまでできないのであれば、内容証明でいつまでに返事無ければ退職と見なすと一方的に伝えるくらいでしょうか。給与支払い含めすべてきちんと対応し、先方がモメなければそのまま終了できると思います。

投稿日:2021/10/05 12:55 ID:QA-0108240

相談者より

いつもお世話になっております。
ご回答頂きありがとうございます。

確かに、おっしゃるとおり、アルバイト用
就業規則が無いことは、会社側でリスクを負う事になりますので、早急に整備を進めていこうと思います。

今回の件については、皆様にアドバイス頂いた内容をもって上長にも確認した上で対応したいと思います。

ありがとうございました。

投稿日:2021/10/06 11:44 ID:QA-0108292大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
退職理由説明書

退職合意済みの社員に、どのような理由で退職に至ったかを記入してもらう書類です。ヒアリングは慎重に行いましょう。

ダウンロード
退職証明書

従業員が退職したことを証明する「退職証明書」のサンプルです。ダウンロードして自由に編集することができます。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード