無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

退職日の前倒しについて

掲題の件でお知恵をお貸しください。
私は企業の人事担当ですが、契約社員が4/15に自己都合で6月末に退職したいと申し出てきました。
特に問題ないので上司に話をしたのですが、上司からはそれなら5月末での退職にしてもらえと言われました。
本人にその旨をお伝えすると、それは会社都合の退職になりますよね?と言われ、確かに本人の意に反して退職日を前倒しされるということは会社都合になるのではないかと思いました。
上司に再度相談すると、本人が退職を言ってきたのだから5月末の自己都合退職で問題ないというのですが、この場合は5月末に自己都合での退職の処理をしても問題ないのでしょうか?
退職者自身も一定人事の知識があり、何かあった際に会社側が不利になる可能性の方が高いと思い相談いたしました。
よろしくお願い致します。

投稿日:2021/04/20 10:12 ID:QA-0102898

ルーキーHRさん
大阪府/建築・土木・設計(企業規模 1001~3000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答5

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

上司の不用意発言は不発弾

▼上司も少し軽率過ぎましたね。退職を扱う場合は、「希望者(労・使)」「事由」「時期」の3点がポイントになります。
▼「5月末退職」の申渡しが両者間の合意として有効なら、「5月末自己都合退職」処理は、不発弾みたいな状態ですね。
▼上司の不用意言動は別にして、「5月末自己都合退職」を、一旦、本人に打診、反応診て対処されては如何ですか?

投稿日:2021/04/20 11:08 ID:QA-0102899

相談者より

ご回答ありがとうございました。

投稿日:2022/08/29 13:58 ID:QA-0118552大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

本人の都合は6月末退職であり、5月末退職は会社の提示条件である以上、会社都合と感じます。そのようなことにならないためにも退職日のすりあわせは慎重に、合意を取ることが重要です。
また1ヵ月も前倒しなど、上司も不用意すぎる思い付きは危険であることを自覚させる必要があるでしょう。

投稿日:2021/04/20 12:46 ID:QA-0102904

相談者より

ご回答ありがとうございました。6末退職で無事収まりました。

投稿日:2022/08/29 13:58 ID:QA-0118553大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、契約社員の退職希望日は6月末ですので、それまでは当然ながら労働義務が生じる事になります。

これを会社側の事情で前倒しにされる措置につきましては、当人の言われる通り会社都合での退職、すなわち解雇以外の何物でもございません。

つまり、当人が退職希望を申し出られた場合でも、退職日を一方的に会社側で決める権限等はございませんので、当初の希望日通りにされるべきといえます。

どうしても6月には出社して欲しくないようでしたら、丸1か月分の給与補償をされた上で休んでもらうべきといえるでしょう。

投稿日:2021/04/20 18:32 ID:QA-0102923

相談者より

ご回答ありがとうございました。6末退職で無事収まりました。

投稿日:2022/08/29 13:58 ID:QA-0118554大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

本人の申し出た退職日を、会社側の意向でずらす場合には、

ご本人の言うとおり、会社都合扱いとなります。

投稿日:2021/04/20 18:38 ID:QA-0102926

相談者より

ご回答ありがとうございました。6末退職で無事収まりました。

投稿日:2022/08/29 13:59 ID:QA-0118555大変参考になった

回答が参考になった 0

人事会員からの回答

オフィスみらいさん
大阪府/その他業種

円満に退職してもらうことが一番です。

6月末での退職の申し出に対して、会社のほうから5月末での退職を打診したからといって、一概に会社都合とは言い切れませんが、一番厄介なのが、本人がそれを受け入れたとしても、後になって会社から5月末で退職するよう強要されたといってくるケースです。

解決するためには、ほとんどの場合金銭補償を伴います。

労働者には退職の自由があり、いつ退職するかは本人が決めることですから、本人の申し出を尊重するしかないでしょう。

投稿日:2021/04/21 07:20 ID:QA-0102933

相談者より

ご回答ありがとうございました。6末退職で無事収まりました。

投稿日:2022/08/29 13:59 ID:QA-0118556大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
退職理由説明書

退職合意済みの社員に、どのような理由で退職に至ったかを記入してもらう書類です。ヒアリングは慎重に行いましょう。

ダウンロード
退職証明書

従業員が退職したことを証明する「退職証明書」のサンプルです。ダウンロードして自由に編集することができます。

ダウンロード
退職手続きリスト

従業員の退職では社会保険や退職金の手続き、返却・回収するものなど、数多くの業務が発生します。ここでは必要な退職手続きを表にまとめました。ご活用ください。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード