相談一覧

9,772件中4,351~4,380件を表示

通勤車両の個人名義切り替え対応

現在、社有車(会社名義リース)で営業を行っている社員が再雇用契約社員に切り替わることにより
営業業務ではなく、現場の人材育成など事務所業務中心に変わります。(会社として必要な人材)

・現在 
  A...

ハイドバイドさん
大阪府/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 501~1000人)
2017/10/20 12:09 ID:QA-0073025 人事管理 回答終了回答数 2 件

心の健康づくり計画の作成義務について

いつもご相談させて頂きありがとうございます。
表題の件についてご相談させて頂ければ幸いです。

弊社では現在メンタルヘルスに関する諸制度の作成を進めております。
その中で心の健康づくり計画の作成を検討...

1118さん
福岡県/ 精密機器(従業員数 51~100人)
2017/10/19 17:09 ID:QA-0073003 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

裁量労働制と三六協定

いつも業務において参考にさせていただいております。

当社では裁量労働制(専門業務型、企画業務型双方)を導入しております。
どちらも所定労働日のみなし労働時間は、所定労働時間7.5時間+2時間の9.5...

千葉のやっさんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2017/10/19 14:10 ID:QA-0072996 人事管理 回答終了回答数 1 件

割増賃金から除外可能な手当にあたるかどうか

いつもお世話になっております。

弊社では地域手当といって、地方での勤務者に月に1回帰省するための費用を手当として支払っています。

また、20時間残業代をみなし残業代として支払っております。

この...

kekasan11さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/10/18 12:46 ID:QA-0072974 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

正社員の雇い入れ後の労働条件変更について

お世話になっております。

正社員として中途採用した者と、入社時に
「入社から半年間は日勤、それ以降は交替勤務で勤務する」旨の労働契約を交わしました。

労働条件通知書は、半年後までの日勤のものと、
...

不織布マスクさん
富山県/ 化学(従業員数 1001~3000人)
2017/10/17 08:50 ID:QA-0072961 中途採用 解決済み回答数 1 件

無期転換の申し込みを保留する有期契約労働者への対応について

お世話になります。

無期転換の時期に関する質問です。

無期に転換した場合、60歳の誕生日以降の3月31日で定年退職するという就業規則を定めました。
また、有期契約のままであっても、最長で60歳の誕...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2017/10/16 20:59 ID:QA-0072958 人事管理 回答終了回答数 3 件

社会保険適用拡大の雇用契約途中での社保加入タイミングについて

社会保険適用拡大において、法施行時には500名以下でありましたが、
会社規模拡大に伴い、6か月間500名以上となる予定で、社会保険適用が
パートタイマーに拡大されます。
その社保加入タイミングについて...

なん3さん
東京都/ 人事BPOサービス(従業員数 1001~3000人)
2017/10/16 17:37 ID:QA-0072954 人事管理 回答終了回答数 1 件

看護休暇と介護休暇の有給

こんにちは、当社では法令の5日(無給)とは別に
年間20日の休暇(有給)を新設することで検討しております。
そこで、このような場合の規程例をご教示いただければと
思います。
規程は、育児・介護休業規程...

ベルリンガさん
埼玉県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2017/10/14 14:15 ID:QA-0072935 福利厚生 回答終了回答数 2 件

期中採用における無期転換権の発生時期について

日本の人事部様

 改正労働契約法の無期転換について、質問させていただきます。

 契約社員(1年更新)として、期中採用した場合における無期転換権の発生日と無期転換契約の発生時
 期について教えていた...

りんごのおいしい季節さん
神奈川県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2017/10/13 16:55 ID:QA-0072921 人事管理 回答終了回答数 2 件

短時間正社員のシフト制について

現在、短時間正社員の導入について検討をしています。
2パターン検討していまして、
①フルタイム社員と同様の出勤日で6時間勤務(休憩15分)
②週3日勤務の6時間勤務(休憩15分)
となります。

②に...

ともさんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2017/10/12 17:29 ID:QA-0072903 人事管理 解決済み回答数 2 件

従業員の個人情報について

2017年5月に改正個人情報保護法が施行されたことに伴い、当社の個人情報保護規程も改訂を行いました。
ただ、従業員の個人情報に関しての取扱規程がこれまでも作成されておらず、この度作成することとしました...

TUさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/10/11 10:18 ID:QA-0072876 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

36協定の休日出勤について

先日、36協定の「労働させることができる休日並びに始業及び終業の時刻」について、質問し、36協定に記載の就業時間の遵守については理解いたしました。

そこで質問ですが、
法定休日の36協定記載の就業時...

綾小路さん
福岡県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2017/10/10 19:48 ID:QA-0072869 人事管理 解決済み回答数 2 件

業務外の事故の管理

お世話になります。

現在、従業員にて、業務外で事故された方がおり、長期で休まれていたため、
労災などの適用外であることをちゃんと把握するつもりで調査いたしました。

上層部の意見より、今後業務外の事...

mozさん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2017/10/10 10:53 ID:QA-0072844 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

自転車保険義務化について

自転車損害賠償保険等に加入を義務化する条例の制定が各自治体で進んでおりますが、
企業側で通勤時自転車を利用する従業員が保険に加入しているかしていないかを把握する必要はあるのでしょうか?

把握するにし...

yoshiさん
愛知県/ 電機(従業員数 1001~3000人)
2017/10/06 13:16 ID:QA-0072814 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

計画年休日の振替休日取得

お世話になります。
今年の計画年休日が年5日、昨年に計画、指定されておりますが、残業時間削減等も考慮して
他の日に振休がとれないので、計画年休日を休日出勤した振替日として休みたいという
社員がおります...

なんだかんださん
長野県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2017/10/05 15:52 ID:QA-0072793 人事管理 解決済み回答数 2 件

グループ会社の社員を合わせると50人以上の事業所になる

当社はホールディングが100%出資の会社で事業場の社員40名の会社です。ある事情によりグループ会社(同様にホールディングが100%出資)の社員30名が当社の事務所で仕事をするようになりました。今まで当...

黒いキツネさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2017/10/04 10:41 ID:QA-0072773 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

休職明け後の有給休暇付与における出勤率算定について

同タイトルでの相談があり、2009年にありました下記の回答を参考にさせて頂きました。
「労基署の判断に疑問を持ちましたので地元労働局に確認しましたところ、行法上では行政通達の示すように私傷病等の労働者...

ふらんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2017/10/03 17:24 ID:QA-0072758 人事管理 解決済み回答数 3 件

駐在員規定がない場合の不利益変更について。

いつも参考にさせて頂いております。
就業規則を社員の不利益になるように変更することは問題があるかと思いますが、
就業規則で定めがない場合、駐在に伴い手取や労働時間等が不利益に変更になることは
法的に問...

JINJITAROさん
海外/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/10/03 11:27 ID:QA-0072747 福利厚生 回答終了回答数 2 件
9,772件中4,351~4,380件を表示