相談一覧

9,772件中4,381~4,410件を表示

4月1日から契約変更した非常勤職員の有給休暇

2月入社の非常勤職員さんで、入社時の契約は月12日の勤務となっていました。
こちらの都合で、4月1日から月16日以上勤務となり、社保にも加入してもらいましたが、有給のことは失念していました。

入社時...

bnndさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2017/10/03 09:19 ID:QA-0072744 人事管理 回答終了回答数 2 件

労基署の受領印を押している就業規則の周知について

いつもお世話になります。

当社の支店監査よりの問合せがありました。支店監査に入った際、就業規則を今年3月に労働基準監督署に届出はしてあるのですが、

事務所に掲示してある就業規則は届出の際、労働基準...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/10/02 09:57 ID:QA-0072733 人事管理 回答終了回答数 2 件

有休休暇と転勤休暇および業務外傷病について

複雑な状況で、どのように考えればよいかがわからずご相談です。
今年の10月、単身赴任先から原任地に帰任する社員がいるのですが、
9月現在は有休を使って病気療養中です。
10月上旬までの診断書が提出され...

はりちさん
岡山県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2017/09/28 20:06 ID:QA-0072700 人事管理 回答終了回答数 2 件

育児介護休業の対象外にできる労働者について

いつもお世話になっております。
初歩的なことで恐縮ですが、労使協定を締結し対象外とできる労働者の「雇用された期間が1年未満の労働者」というのは、雇用期間について無期(正社員)、有期問わずと理解しますが...

korokoroさん
長崎県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2017/09/28 17:11 ID:QA-0072697 人事管理 解決済み回答数 2 件

妻が専業主婦の場合 夫の育児休業の期間

いつもお世話になります。ありがとうございます。

さて、今年2回目の育児介護休業法の改正も近づきいろいろ学んでおりますが、なにかと混乱することが多い毎日です。

質問なのですが、タイトルの通り。「妻が...

timeshock21さん
和歌山県/ 精密機器(従業員数 31~50人)
2017/09/27 15:24 ID:QA-0072671 人事管理 回答終了回答数 1 件

企画業務型裁量労働制の労使委員会について

 お世話になります。

 弊社では、裁量労働制の導入を検討中であります。

 企画業務型裁量労働制において必要とされている労使委員会ですが、労働者側メンバーは(弊社は労働組合があるので)労働組合から指...

スイーツ男子さん
長野県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2017/09/27 10:32 ID:QA-0072664 人事管理 回答終了回答数 1 件

契約社員の無期雇用転換について

お世話になります。

労働契約法の改正により有期契約社員を無期契約社員へ転換しようと考えております。

■相談内容
現在の契約内容は、「月給○○円固定(時間外手当なし)」且つ
「欠勤時の報酬減額の控除...

悩む人事マンさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 3001~5000人)
2017/09/26 19:38 ID:QA-0072657 人事管理 解決済み回答数 2 件

自己都合で社員を退職しパート雇用になるときの有休について

いつもありがとうございます。

勤続10年以上の社員が、
体調不良により、勤務日数の少ない(30時間/週は超えます)パート契約に変更になる場合
有休についてはどのようになりますでしょうか?
・残日数は...

*****さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2017/09/25 16:27 ID:QA-0072644 福利厚生 回答終了回答数 2 件

子の看護休暇、介護休暇の半日取得の場合の賃金について

いつもお世話になっております。

子の看護休暇、介護休暇の半日については労使協定を締結し、
始業時間からお昼休み前まで、お昼休み終了から就業時間までとしております。
所定労働時間によっては午前半日と午...

korokoroさん
長崎県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2017/09/25 12:08 ID:QA-0072638 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

労働契約法の改正に伴う無期労働契約への転換について

労働契約法の改正により、有期労働契約が5年を超えて繰り返し更新された場合、無期労働契約への転換をしなければならなくなりましたが、労働者が、無期労働契約への転換を希望しない場合の取り扱いに悩んでおります...

管理業務担当さん
東京都/ 教育(従業員数 51~100人)
2017/09/25 08:51 ID:QA-0072633 人事管理 解決済み回答数 4 件

振替休日について就業規則に記載がない場合について

振替休日を実施している会社の就業規則を確認したところ、振替休日について記載がないことが判明しました。
ネットで調べたところ、就業規則または労働協約等に「業務上やむを得ない事由がある場合には、休日を他の...

やまたのおろちさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2017/09/22 15:36 ID:QA-0072624 評価・考課 回答終了回答数 2 件

勤務時間変更の件

製造業で交替勤務を実施しています。
新たなシフト(昼勤/夜勤の交替)を導入する時に、対象者の同意を取る必要はありますか?
従業員代表の意見聴取を行い、就業規則を見直した後の対応として、確認させて下さい...

六甲おろしさん
山梨県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 301~500人)
2017/09/21 17:40 ID:QA-0072607 人事管理 回答終了回答数 1 件

【36協定】延長時間と休日作業時間の関係について

休日出勤を伴う36協定の延長時間ついて質問させてください。

条件は以下になります。
・変形労働時間制を採用していません。
・36協定で月の延長可能時間を45時間までとしています。
・法定休日は日曜の...

開発者さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2017/09/21 16:34 ID:QA-0072606 人事管理 解決済み回答数 1 件

健康診断結果報告書の保管期限

お世話になっております。定期健診、特殊検診後に労基に提出しております。結果報告書の写しですが、保管期限が分からず、10年以上保管されたままの状態となっております。書類の整理をするに当って廃棄していいも...

三山栄美さん
三重県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2017/09/21 08:09 ID:QA-0072594 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

傷病休職満了時の退職手続き

 弊社従業員が自律神経失調症からうつ病で休職しております。直接の対話はなく、総務の小職とのメールのやり取りのみの状態です。診断書も1ヶ月毎にきちんと添付メールで頂けておりますし、休職開始時より無給の為...

tommy$$$さん
兵庫県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2017/09/20 19:52 ID:QA-0072587 人事管理 回答終了回答数 3 件

ストレスチェック 衛生委員会での審議について

昨年、クラウドを利用したストレスチェックを外部機関に委託して実施しましたが、2回目の今年は
委託する外部機関を変更して実施を進めています。

そこで質問ですが、委託する外部機関を変更する場合は、従業員...

クワガタさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2017/09/20 19:51 ID:QA-0072586 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

育児介護休業法改正に伴う規程改定時期

平成29年10月から育児介護休業法改正に伴い、規程見直しをしなければならないですが、
当社は育児休業規程と介護休業規程がそれぞれに存在します。
今回の改定を見ると育児のみかと思いますので、育児休業規程...

ハイドバイドさん
大阪府/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 501~1000人)
2017/09/20 16:28 ID:QA-0072585 福利厚生 回答終了回答数 3 件

派遣社員の長期休暇(欠勤)に対する派遣契約について

派遣社員(弊社:派遣先)が交通事故を遭い、数ヶ月の入院を要すことになりました。
これにより、仕事に穴が開いたため、派遣元に連絡の上、新たな派遣社員と契約することになりました。
この場合、

・交通事故...

yozoyamaさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2017/09/15 15:53 ID:QA-0072540 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件
9,772件中4,381~4,410件を表示