無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

出向先でのパワーハラスメント

弊社は、従業員約200名、そのうち約半分がグループ会社へ出向しています。

相談は、親会社への出向者(約7ヶ月)が、
出向先の上司(継続雇用)から、高圧的態度を、本人曰く受けている。

一例として、共有データがあるが、共有もせず、存在も教えず、
発表の場で、あのデータが有るはずや、
共有が無いので、知らない事が発生する。
にも関わらず、目的はそうで無い等、
いちいち、高圧的に揚げ足を取る。
質問しても、高圧的態度で有る。

また、親会社と子会社では、福利厚生などの規程が違います。
「この規程は、私には有る、しかし、あなたには無いでしょ。」と、
居室内で、平気で馬鹿にしたように、見下してきたそうです。

本人曰く、半年以上我慢したとの事。
発表の場で、共有データの有無も知らない等、本人に言ったところ、
「別に、あなたに言ってる訳では無い。」と、
弱々しい態度になったとの事。
ハラスメント系は、全員へはしていない。
高圧的態度は、人に寄ってする。と、いう事です。

本人は、この状態を継続するのは、
精神的に苦痛と成っています。
こちらは、パワーハラスメントに該当しますか?

また、本人は、部署での課題会議(約8名)で、
名出しはしないが、自分自身の課題として相談すると言っています。
該当する上司の上に上司が2名います。

弊社の他部署の中には、馴染めないと簡単に言いますが、
本人にしてみれば、大変な思いをし勤めているので、
何とかしたいと思っています。
また、ハラスメントに有っているのは、
この1名だけでは有りませんので、ご教授の程、宜しくお願い致します。

投稿日:2020/01/17 09:52 ID:QA-0089725

りんちゃんさん
群馬県/半導体・電子・電気部品(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答4

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

書かれた情報だけで判断すれば、ハラスメントに該当するといえます。
「書かれた情報だけで」といったように、実際のハラスメント行為を証明できる録音や第三者証言がないと、逆にトラブルになります。まずはしっかり聞き取りを行い、ハラスメント告発できる証拠もあるようであれば、親会社のハラスメント対応窓口や人事と冷静に話合いの場を設け対処すべきでしょう。
長期にわたるハラスメントとということで、本人の手帳などの記録も証拠になり得ます。
いずれにしても感情的に本人も動かないよう、しっかりしかし冷静に連携して対応して下さい。

ハラスメント窓口が正常に機能している組織は、疑いの段階で相談して問題ありませんが、名目上の窓口で実際は機能していない場合、このように証拠固めは重要です。

投稿日:2020/01/17 10:18 ID:QA-0089728

相談者より

参考になりました。有り難うございました。

投稿日:2020/02/25 08:16 ID:QA-0090741大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

パワハラが最も厄介、具体的排除のシナリオを

▼ご説明の諸状況は、事実なら、パワハラに該当します。諸種のハラスメントの内、パワハラが最も厄介な領域です。パワハラには、ザット言って、①「優越的な関係に基づいてなされる」②「業務の適正な範囲を超えている」③「身体的・精神的な苦痛を与える」の三大要件が必要です。この状態を放置すると、本人の精神的、肉体的苦痛を与え、人格障害に至ることもあります。
▼出向元としては、先ず、本人からの状況説明聴取、出向先の了解取得の上、現場状況協の調査と事実の把握、出向先への改善申入れ、改善がなければ加害当事者への適切な処置、出向者の入替など、事実から積み上げ、パワハラの確実な排除に向けやシナリオを準備し、解決に注力することが必要です。

投稿日:2020/01/17 11:02 ID:QA-0089729

相談者より

参考に成りました。有り難うございました。

投稿日:2020/02/25 08:17 ID:QA-0090742大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

まず、会社としては、パワハラにあっている方の話をよく聞き、
何を望んでいるのか(場所変更、注意、特に言わないでもらいたいなど)確認することです。

また、パワハラかどうかの判断をするにあたり、一方的な意見だけではなく、相手側の意見も聞く必要があることを伝えてください。

その上で、相手側の窓口とも連携し、事実確認をして、何らかの措置を講ずることです。

措置については、本人にもフィードバックしてください。

投稿日:2020/01/17 13:28 ID:QA-0089736

相談者より

参考に成りました。有り難うございました。

投稿日:2020/02/25 08:17 ID:QA-0090743大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、上司が業務用必要な情報を与えないといった行為につきましては、当人の就労を害している事からも明らかにパワーハラスメントに該当するものといえます。高圧的態度や見下した言動等も同様です。

対応としましては、他にも被害者が存在するという事ですので、正式にパワハラの問題としまして親会社の人事担当部門へ申告され、調査の上被害者への謝罪及び加害者への処分を採られるよう依頼すべきといえます。

勿論、申告があった事への報復措置等は言語同断ですので、そのような二次被害も絶対に発生しないよう職場全体の問題としまして厳正な対応を求められるべきといえます。

投稿日:2020/01/17 20:34 ID:QA-0089742

相談者より

参考に成りました。有り難うございました。

投稿日:2020/02/25 08:18 ID:QA-0090744大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
出向同意書(サンプル2)

出向同意書の書式文例です。
出向命令書と出向同意書はセットで用意しましょう。また、出向命令が権利濫用にあたらないかの注意も必要です。
在籍出向・転籍出向など形態に合わせて適宜編集した上でご利用ください。

ダウンロード
出向辞令

出向辞令のサンプルです。Word形式のものをダウンロードして自由に編集することができます。

ダウンロード
関連する資料