出張中の休日(用務のない日)の扱いについて
通常、土日が休日の企業です。
土曜日出発、火曜日帰着という出張日程において、
土曜日は移動のみ (業務なし)
★日曜日は業務日
月曜日は業務なし (出張先に滞在)
★火曜日は業務日 (終了後帰着命令)
という命令の場合、現在土曜日は移動のみなので、
労働時間にみなさず休日の振替はなし、業務のない
月曜日も特段の用務や拘束はないにもかかわらず
休日としては扱わず、滞在命令として出張中の日当
を支給しています。
いろいろ調べると、出張中の用務のない日については、
休日として扱ってもよいと思えるので、用務のない
月曜日を業務をさせる日曜日の振替休日に指定して
運用することに何か問題はあるでしょうか?
投稿日:2018/08/22 18:33 ID:QA-0078523
- 六平太さん
- 東京都/公共団体・政府機関
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、出張期間中であっても何ら業務に従事する事が無い日に関しましては、休日扱いする事が可能とされます。従いまして、御社就業規則上の振替休日の定めに基づき、振替休日に充てることも差し支えございません。
但し、「休日としては扱わず、滞在命令として出張中の日当を支給」していますと、当然ながらその日は休日とはなりえませんので、振替休日とされたい場合にはこうした運用を同時にされないことが必要です。
投稿日:2018/08/22 20:47 ID:QA-0078527
相談者より
服部様
ご回答誠にありがとうございます。
振替えて休日にした以上は、日当が発生するのはおかしいという理屈はわかるのですが、休日としても実際に帰宅はできない出張先での休日ということで、会社が何らかの手当をすることはあってもいいのではないかと、考え方を検討しております。
投稿日:2018/08/23 11:53 ID:QA-0078548大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
日曜と月曜は振替えても問題はありません。
日当については、規定によります。
投稿日:2018/08/23 10:02 ID:QA-0078537
相談者より
小高様
ご回答誠にありがとうございます。
日当の扱いについては、事業所の規定(判断)によるものなので、日曜と月曜を振替える可否には直接関係しないということでよろしいでしょうか。
投稿日:2018/08/23 11:47 ID:QA-0078547参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご相談ください。
人事・労務のプロフェッショナルが親切・丁寧にお答えします。
関連する書式・テンプレート
出張用旅行行程表
出張をする際に、その訪問先や交通手段、宿泊先をまとめる行程表です。
業務の週報
週次で業務を報告するためのテンプレートです。
業務の月報
業務を月単位で上司に報告する際のテンプレートです。振り返り用としても使えます。
出張届
従業員が出張を希望する時、その可否を判断し、交通手段・宿泊先などを把握するための届出です。
関連する資料
どんな業務で採用する?障害者雇用における業務切り出しのススメ
障害者をどんな業務やポジションで採用したらいいのかで悩んでいませんか?
そんな企業様におすすめの「業務切り出し」についてご紹介します。
【人材不足の解消は、まず業務整理から!】人事業務において、自社で行うべきこと、外部にアウトソースすべきこと
業績や生産性の向上をめざす企業にとって、限られた経営資源(ヒト/モノ/カネ)を、「コア業務」に集中させることが重要です。ノンコア業務は外部に アウトソーシング し、それにより生まれた時間/リソース/稼働を使い、コア業務に注力しませんか?
この資料では、アウトソースに向いている仕事等をご紹介します。
障害者雇用コンサルタントが教える業務切り出しの基本とコツ
働き方が多様化する現在、障害者雇用だけでなく「業務切り出し」が必要とされるシーンは増えてくるでしょう。
本資料は大手企業様に提供した「業務切り出しワークショップ」の内容を入門編として改変したものです。
業務切り出しが疑似体験できるワークシートもありますので実際に手を動かしながらご活用ください。
【 仕事の「ムダ」を探すためには業務の可視化から 】業務を見つめ直し、整理するために必要な8つのプロセスとは
どこから手を付けて良いかわからない「業務効率化」。
時間と労力を最小限に、しっかり効果を出すには、「業務のムダを発見する」ことが重要なポイントです。
この資料では、業務整理~ムダを発見する8つのプロセスをご紹介します。