無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

出張命令書について

いつも参考にさせていただいています。ありがとうございます。
本日の相談は、「出張命令書」についてです。
当社では、出張の際、「出張命令書」の記載を義務付けています。
これは、法律で決められたことなのでしょうか。なくすことはできないのでしょうか。「出張命令書」があれば、いつ・誰が・どこへ・何をしにいったかを把握することができますが、「そんな必要はない」とか「別の方法(例えば勤務管理表やスケジュール表)」との考えを会社が取れば、廃止可能なのでしょうか。

投稿日:2009/04/17 13:05 ID:QA-0015861

*****さん
京都府/化学(企業規模 501~1000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

出張につきまして、法的な定めは特にございません。

文面の出張命令書につきましても、作成されるか否かも含めまして会社で必要性等を検討し任意に決められるべき事柄になります。

従って、不要とあれば廃止されても問題ございません。

但し、出張に関する内容や運用ルールを明確にされることは重要ですので、そうした点も踏まえた上で検討されることが必要でしょう。

投稿日:2009/04/17 13:47 ID:QA-0015863

相談者より

早速のお答えありがとうございます。大変参考になりました。
当社ではあまり機能していないのですが、世間的には実施されている企業は多いのではと認識しています。
何故、実施されているのでしょうか?
労災発生時や何かで、「会社が命令した」とか「命令していない」で争いになることがあるのでしょうか?

投稿日:2009/04/17 15:12 ID:QA-0036211大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

再度お答えいたします

こちらこそご返事頂き有難うございます。

命令書作成を実施する理由に関しましては、先の回答で示しました通り、出張に関する事実・具体的内容を明確にしておく為ということでしょう。

そうした観点からは決して無意味な文書とはいえませんが、恐らくは特に明確な意図を持っているわけではなく、他の社内文書・辞令等と同様以前からの会社慣行として単に行なっているというのが実情ではないでしょうか‥

いずれにしましても、他社の運用実態を気にされる必要は無く、御社で出張の事実・内容についてトラブルが生じないよう明確にされることを考えた上で最善の方法を採られることをお勧めいたします。

投稿日:2009/04/17 20:35 ID:QA-0015867

相談者より

 

投稿日:2009/04/17 20:35 ID:QA-0036212大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
出張届

従業員が出張を希望する時、その可否を判断し、交通手段・宿泊先などを把握するための届出です。

ダウンロード
出張規定

従業員の出張について、可否の判断、交通手段、旅費のルールを定めた規定例です。自社に合わせて編集してください。

ダウンロード

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード