無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

就業規則と服務規程

お尋ねします。

就業規則と服務規程の違いは何ですか?

投稿日:2018/06/22 11:21 ID:QA-0077317

キャサリン2さん
北海道/フードサービス(企業規模 501~1000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答6

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

服務規程は、就業規則の一部

▼ 服務規程は、就業規則の一部という関係にあります。

投稿日:2018/06/22 13:10 ID:QA-0077319

相談者より

ご回答ありがとうございます。
では、就業規則の? どの部分を
服務規程で定めるのでしょうか。
服務規程の項目は?
お願いします。

投稿日:2018/06/22 14:04 ID:QA-0077325大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

服務規律については、就業規則本則の中に盛り込むケースと、例えば賃金規程も同様ですが、
別出しにするケースがあります。別出しにした場合には、服務規程といいます。
また、別出しの規程すべてを就業規則といいます。

投稿日:2018/06/22 13:36 ID:QA-0077322

相談者より

では服務規程に定める項目は何でしょうか?

投稿日:2018/06/22 14:05 ID:QA-0077326大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、服務に関する規定については、通常全ての従業員に適用されるものですので、就業規則における相対的必要記載事項に該当することになります。

つまり、服務規程を就業規則本体とは別規程とされる場合でも、服務規程を含めて就業規則として取り扱われることになります。

従いまして、服務規程の内容を変更される場合ですと、労働基準法に定められた就業規則の変更手続が求められますので注意が必要です。

投稿日:2018/06/22 13:49 ID:QA-0077324

相談者より

すみません、では、服務規程に定めるべき項目を教えて頂けますか?

投稿日:2018/06/22 14:05 ID:QA-0077327大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

服務規律

就業全般に関する取り決めである就業規則の中で、職務規律や職場秩序の維持等をうたう部分を服務規律として別出しにすることがあります。
職場で順守すべき職務専念義務や職場秩序維持義務など、組織構成員として守るべき行動・行為規範になります。違反すれば懲戒されることになります。

投稿日:2018/06/22 14:20 ID:QA-0077332

相談者より

わかったような・・・わからないような・・・職務専念義務、職場秩序維持のより具体的な文章例とかがあればわかるのですが・・・・。

投稿日:2018/06/22 17:23 ID:QA-0077345あまり参考にならなかった

回答が参考になった 1

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件2

本則の服務規律では、別途服務規程によるとし、服務規程には、従業員に遵守してもらいたい事項や会社として、こうあってほしい事項を記載します。
項目としては、服務規律、守秘義務、兼業について、セクハラパワハラ禁止事項、欠勤、遅刻早退などです。

ある意味、服務は最も重要な規定ともいえます。

投稿日:2018/06/22 14:40 ID:QA-0077335

相談者より

具体例を教えて頂き、参考になりました!
あとの肩は漠然としすぎていて、わかりませんでした。

投稿日:2018/06/22 17:21 ID:QA-0077344大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

再度お答えいたします

ご返事下さいまして感謝しております。

御質問の件ですが、服務規程の内容については各会社が任意に決められる事柄ですので、法的に示さなければならない事項といったものはございません。明らかに法律違反となる内容でない限り、御社自身で検討されて定められる事で差しつかえございません。

投稿日:2018/06/22 16:53 ID:QA-0077339

相談者より

具体例を教えて頂きたかったです。

投稿日:2018/06/22 17:24 ID:QA-0077346あまり参考にならなかった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード