変形労働制の導入
来年から1年単位の変形労働制を導入する予定です。
当社は、現場は7時間半勤務・事務員は8時間勤務です。
同じ事業所内で作業時間が違う場合の
労使協定書や協定届(別添の年間カレンダー等も)は
それぞれに作成して提出してもよろしいのでしょうか。
また、それぞれ提出してもよい場合、
協定届も現場の分と事務員の分でそれぞれに署名を集めてから
提出した方が良いのでしょうか。
ご教示ください。
投稿日:2017/11/09 13:46 ID:QA-0073384
- DKKさん
- 熊本県/建築・土木・設計(企業規模 11~30人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、労使協定については会社と事業所の過半数労働組合または代表者との間でのみ締結が認められることから、基本的に部署や職種毎に分けるものでははないものといえます。
つまり異なる扱いについては一つの協定書の中で分かるように記載すればよい事ですので、別々に分けて作成・提出されることは不要です。
投稿日:2017/11/09 20:40 ID:QA-0073408
相談者より
ご回答ありがとうございます。
つまり協定書の中で、
「現場は1日7.5H、始業○時、終業○時、休憩〇時~○時。事務は1日8H、始業○時、終業○時、休憩○時~○時。」として、別添の年間カレンダーはそれぞれのものを提出すればよろしいということでしょうか。
投稿日:2017/11/10 14:43 ID:QA-0073425大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
再度お答えいたします
ご返事下さいまして感謝しております。
ご質問の件ですが、ご認識の通りです。つまり各々の内容が明確に示されてさえいれば問題ございません。
投稿日:2017/11/10 22:21 ID:QA-0073428
相談者より
ご回答ありがとうございます。
そのようにいたします。
本当に助かりました。ありがとうございました。
投稿日:2017/11/13 16:00 ID:QA-0073448大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
翌日に跨ぐ勤務時間について 基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
-
早朝勤務者の短時間労働について 弊社では、事業のために土曜日の早... [2008/05/02]
-
半休の場合の割増無の時間 派遣勤務者は、本社と勤務時間が異... [2017/06/26]
-
勤務の区切りについて 勤務時間の区切りについて質問しま... [2007/10/03]
-
36協定 36協定は、時間外労働と休日労働... [2007/10/27]
-
勤務地について 新卒採用の際、勤務地限定採用はし... [2005/11/16]
-
勤務間インターバルについて教えてください。 勤務間インターバルの導入を検討し... [2022/03/22]
-
時差勤務について 製造工場です。交替勤務でなく、1... [2006/10/12]
-
休日出勤時の残業代 弊社では土日祭日は休日と就業規則... [2017/11/27]
-
深夜勤務の出勤簿の扱いについて ご教授をお願いします。納期対応の... [2017/12/08]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
勤務間インターバルの社内周知文
勤務間インターバルを導入する際に、社内に対象者や運用ルールを周知するための文例です。
勤務シフト表
シフトの時間調整をするための表です。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。
出生届
従業員が会社に提出する「出生届」のテンプレートです。