短期間雇用者に対する源泉徴収について
	いつもお世話になっております。
 
 この度、弊社にて2ヶ月間の期間限定で雇用する者がおります。
 給与形態は日給で、給与計算期間は他の従業員と同じ締めで、
 月払いとなります。
 
 この場合の源泉徴収ですが、給与を勤務した日によって計算し、
 雇用契約が2ヶ月と定められていても、月額表の甲欄もしくは乙欄を
 使って所得税額を求めてよろしいのでしょうか?    
投稿日:2010/01/26 16:53 ID:QA-0019032
- minami_chanさん
- 東京都/その他業種(企業規模 1001~3000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
原則として月額表を使用
                ご質問拝見し、回答いたします。
 
 ご質問のようなケースの場合、月額表・日額表のいずれの欄を使用すればよいか迷われる方が多いようです。
 
 原則として、日給計算であっても月払いであれば月額表を使用します。
 ですので、お書きいただいた方法で問題ありません。
 所得税法基本通達185-1
 http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/shotoku/31/01.htm
 
 ただ、参考までに申し上げますと以下の場合は日額表の丙欄を使用することもできます。
  給与を勤務した日又は時間によって計算していること
  + (1) 雇用契約の期間があらかじめ定められている場合には、2か月以内であること。
  or (2) 日々雇い入れている場合には、継続して2か月を超えて支払をしないこと。 
 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2514.htm
 所得税法基本通達185-8
 http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/shotoku/31/01.htm
 
 ご質問のケースは上記に当てはまるかと思いますので、日額表丙欄でも良いようです。
 
 上記を踏まえまして実務的な話をいたしますと、実際には「中途入社・退職の場合でも月額表を使用する」ことが多いですし、「2ヶ月間の契約でも更新の見込みがあるため月額表を使用する」というのは多く行われているようです。
 
 以上、参考にしていただければ幸いです。                
投稿日:2010/02/12 16:15 ID:QA-0019294
相談者より
投稿日:2010/02/12 16:15 ID:QA-0037548参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                定年再雇用の勤務時間について                [2015/02/02]
- 
            
                障害者の雇用                障害者を雇用する際の留意点を教え... [2006/12/05]
- 
            
                アルバイトの雇用契約について                たとえば、週1日で8時間勤務でア... [2012/07/07]
- 
            
                勤務中に所用で抜けた際の給与計算について                勤務中に所用で1時間ぬけた際の給... [2014/07/24]
- 
            
                外国人労働者の雇用について                外国人の方を雇い入れる際の注意事... [2005/08/23]
- 
            
                再雇用後の退職金水準について                統計データがあるかどうか分かりま... [2006/02/24]
- 
            
                定年後の継続雇用時の給与額について                定年後、継続雇用をするときの給与... [2024/07/17]
- 
            
                出向者の雇用保険料控除について                質問させていただきますので宜しく... [2015/04/02]
- 
            
                再雇用者の契約打ち切りについて                弊社では、雇用延長でなく再雇用の... [2008/06/23]
- 
            
                雇用契約書の記入日付について                本年4月1日のように入社日が休日... [2012/04/03]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
銀行口座への給与振込同意書
給与を銀行口座へ振り込んで支払うためには、従業員から同意を取る必要があります。本テンプレートをひな形としてご利用ください。
シフト制における注意文
シフト制で雇用する従業員がいる事業所に対して、シフト制の運用に関する注意点を周知するための文例です。
労働者派遣基本契約書
労働者派遣契約を締結するときに、個別契約とは別に定める基本契約の例です。
休業手当の計算シート
休業手当の計算例を示したシートです。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
					 
             
             
             
             
             
			 
			